犬を飼うということ

Withdog 犬と飼い主の絆について

【低アルブミン血症】5月7日 発見、ササミをトッピング! ~ルイの闘病記(14/16)~

【関連コンテンツ】

ルイの闘病記:低アルブミン血症  f:id:masami_takasu:20171129180911j:plain

撮影&文|まる
 
当時を振り返り

前回書いたように、この頃はフードの切替を行なっていました。
慎重に少しずつやったのですが、ペロっと食べてくれるわけにはいかず、最後の手段はササミでした。

ネットで調べると、ササミとジャガイモの手作り食で、アルブミンが上がって回復している例があったので、それを食べてくれさえすればきっとルイもよくなると、このときは思っていました。

ルイもササミが大好物で、とても美味しそうに食べてくれました。

 当時のブログより -ササミをトッピング

 昨日の夕方のお散歩は、最初はゆっくりペースだったのに、後半はけっこう足早に元気に歩くルイ。過保護ママはこんなに歩いて大丈夫なのかと、やはりビクビクです。

30分くらいで、帰りは抱っこして帰りました。

ウンチはドロドロ…。
朝のウンチは少しよくなったと思ったのになぁ。ショボーン

 

f:id:masami_takasu:20171129180951j:plain

夜ごはん。
半分またもや食べない(>_<)

ウエットタイプは脂質が増えるし――、と思って、3回ゆでこぼして脂肪をぬいたササミを、ほぐしてトッピングに少し混ぜてみた。

食べる!!
しかもかなりの食いつき!
これからは食べないときは、ササミトッピングにしよう。

 

f:id:masami_takasu:20171129181240j:plain

そして今朝。
お散歩は、休み休みほんの少し。
ルイはどうやら朝は、調子がよくないみたい――

ウンチは水分はあるけど、形のある茶色~黄色の、まあまあの軟らかい便。
新しいフ―ドとササミがお腹に合っていますように。

 

――【低アルブミン血症】闘病記・つづく――

文:まる
 ▶ 作者の一言
 ▶ まる:犬の記事 ご紹介

――次話――

そのまま続くと思われた闘病は、突如終わりを告げます。
まるさんの愛犬ルイは、突然に天国へ。

――まるさんの言葉――
この日のことは今も鮮明に思い出します。
そして思い出すと涙が溢れてしまいます。

――前話――

作者のまるさんが今回心配しているのは、闘病中の食事。
療養食は美味しくないんですね。それは人間と同じです。
恐らく、闘病する飼い主さんは、似たような経験をしているはず。
限られた選択肢の中での工夫。
元気なときには、想像もできなかった苦労。

まとめ読み|ルイの闘病記 ②
この記事は、下記のまとめ読みでも読むことが出来ます。

 

――この連載の1話目です――

まだ7歳の、元気な愛犬でした――
ちょっとしたことで受診した、動物病院。
そこで告げられたのは、受け入れがたい深刻な病名と余命でした――

もの言わぬ愛犬の病気は、多くの場合、ある日突然に判明します。
その時の飼い主の動揺は、計り知れません。
ここから、飼い主のまるさんと、大切な愛犬ルイの闘病が始まります。

 関連の記事もご覧ください

視点を変えれば、闘病も変わる――

愛犬の闘病で悩む飼い主さんは多い。
それは見えない不安が、心にのしかかるから。
これからどうなる? いつまで続く? 医療費は?
見えないものは仕方ない。しかし、見えているものはある。
不安に怯えるのではく、どうか前向きに。

 

 同じ作者の記事です

まるさんの家に、愛犬ルイがやってきたときのお話
娘さんの犬が、事情があって愛犬に。
手が掛かかる子。世話が大変な子。
預かっているつもりの子――
でも、いつの間にか、そうではなくなっていて、
それに気付いたのは、お別れの後でした――

16話続いた『ルイの闘病記』のあとがきです。
作者のまあさんは、自身の経験をもとに、闘病に大切なのはタイミングと選択肢だと語ります。
動物は口がきけないから、飼い主に全てが委ねられますね。
まあさんは、しっかり闘いました。

 出典

※本記事は著作者の許可を得て、下記のブログを元に再構成されたものです。

© 2017 Peachy All rights reserved.