犬を飼うということ

Withdog 犬と飼い主の絆について

【肺がん】3月28日、早朝 また新しい朝を迎えました ~うちの子が旅立つまでのこと(15/18)~【終末期】

【関連コンテンツ】

ピーチーの闘病記:肺がん・看取り編  f:id:masami_takasu:20180314183814j:plain

撮影&文|高栖 匡躬
 
当時を振り返り

ピーチーの状態は劇的に下がる事はなくなりましたが、ゆっくりと下降していきます。

それを悲しむと言う気持ちはありません。
全てを受け入れて、看取りという一連の時間の中にいたように思います。

 ●

ピーチーに「行かないでくれ」という気持ちは全くありませんでした。
神様には「どうか穏やかな死を」と祈りました。

「最後にかけてやる言葉は何だろう?」
そう考えるようになりました。

最後は泣かないということだけは、ずっと前から決めていました。
最後は笑顔で送ろうとも決めていました。

 当時のブログより - 単純で可愛くて

f:id:masami_takasu:20180314184015j:plain

先ほど、ピーチーが立ち上がりたそうにしていたので、水飲み場&トイレにつれていってやりました。もう体には力が無くて、ゆるゆるの状態です。僅か数日で、お腹周りがほっそりして、体も軽くなってしまいました。

ピーチーは水を飲もうとしますが、水を張った洗面器に口が届きません。頭を下げられないのではなく、どうやら水面を認識できないようです。

洗面器を持ち上げてやると、ピチャと音を立てて一舐めしてそれで終わり。

f:id:masami_takasu:20180314185214j:plain
飲みたいんじゃないのかい?

酸素を口に当てているので、喉は乾いているようですが、それと水飲み場に行くのは別の行動のように思えます。生きるためのルーティーンのようなものを、半分無意識にやっているのでしょう。その後にシリンジで、スポーツドリンクを飲ませてやったら、旨そうにしていました。

 ●

2時間ほど前ですが、うちの奥さんがトイレに連れて行ったら、自分でトイレにオシッコをしました。褒めてやったらとても嬉しそうでした。こっちもあんまり嬉しかったんで、写真を撮り損ねました。

 ●

最近は何をやっても、もしかしたらこれが最後の――
という考えが脳裏をよぎります。
最後のごはんかな? 最後の水かな? 最後のオシッコかな?
そんなときには、とても切ない気持ちにもなりますが、すぐに気持ちを切り替えて、「なんだ、まだ出来るじゃないか」
と、それを打ち消すように、大喜びしてやります。
飼い主が喜ぶと、ピーチーも釣られて嬉しそうにします。

単純なやつです。そして、とても可愛いやつです。

 

 今年のお花見は室内で

時間を遡りますが、昨日はうちの奥さんが、近所でツクシを摘んできました。
毎年この時期には、裏の土手で、家族でお花見をするのが恒例で、うちではその時には土手のツクシを摘んで、菜の花とツクシのパスタを作るんです。

ピーチーはツクシを見つけると、その頭を鼻ではじいて、よく胞子を飛ばしていました。 

ピーチーの鼻先にツクシを近づけてやりました

f:id:masami_takasu:20180314185520j:plain
無反応でした(笑)

 ●

今日の夜は、家の中で、家族でお花見をしました。
奥さんが一昨日拾ってきた桜の木の枝を、水差しに活けてあるので、それを見ながらのささやかなお花見です。

外の桜はまだまだ咲いていませんが、家の中は暖かいので、うちの桜だけは外よりもちょっと早く満開です。 

さあ、始めよう!

f:id:masami_takasu:20180314190714j:plain
恒例のお花見!

 ●

せっかくのお花見ですから、僕たちは横浜名物、崎陽軒のシュウマイ弁当を買って来て、食べました。ピーチーにはハチミツを舐めさせてあげました。

シャンパンを開けて――

f:id:masami_takasu:20180314190224j:plain
ピーチーのために乾杯。

 ●

それから、家族写真を撮りました。

f:id:masami_takasu:20180314190212j:plain
手に持っているのは、ピーチーの好きな木の棒。
ブロ友さんからは、『ピーチー棒』と呼ばれてました。

  ●

今、奥さんは寝ていて、交代で僕がピーチーの様子を見ています。
ピーチーは今、酸素を吸入しながら、僕の机の下でうずくまっています。

ここはピーチーの定位置

f:id:masami_takasu:20180314191147j:plain
やっぱり落ち着くね!

ピーチーは、段々と意識のレベルが下がってきています。
昨夜の時点では、もう新しい朝を迎えることは無いだろうと思いましたが、今、窓の外はうっすら明るくなってきています。

ピーチーの目はうつろで、力はありませんが、僕の事も、奥さんの事も分かっているみたいです。

僕にも奥さんにも、小さな後悔みたいなものは沢山残っていますが、大きな悔いはありません。ピーチーにもないと思います。

今日は僕も奥さんも、ずっと家にいます。
この後、どうなるかは分かりません。
どうするかも決めていません。

全ては、ピーチーと相談しながらです。

 

 ペットの肺がんをもっと知るには

こちらの記事に、肺がんの概要を解説しています。
はじめて読むのに最適です。

この病気は激しい咳や、血痰を想像しがちですが、実はそれほど顕著な症状がでないことが多いようです。
ほんのちょっと息が粗い程度の場合もあります。
気になったら動物病院へ。

 

――うちの子が旅立つまでのこと(14/18)つづく――

文:高栖匡躬
 ▶プロフィール
 ▶ 作者の一言
 ▶ 高栖 匡躬:犬の記事 ご紹介
 ▶ 高栖 匡躬:猫の記事 ご紹介

――次話――

ピーチーがひどくつらそうにしている昼ごろ。
安楽死の言葉が、頭をよぎります。
ついにその時か?
決断を仕掛けた時、ピーチーが勢いよく身をよじりました。
「まだ一緒にいたいんだよ、きっと」
「そうだな」
主治医の診療時間が、決断のリミットでした――

――前話――

この日は、マンションの消防点検がありました。
火災警報器の動作試験です。
ピーチーは、この警報器の音が好きではありません。
劇症肝炎の治療の副産物で、聞こえなくなっていた耳も復活。
酸素テントのなかで一暴れのピーチーでした。

まとめ読み|ピーチーの闘病記:肺がん・看取り編 ③
この記事は、下記のまとめ読みでもご覧になれます。

週刊Withdog&Withcat
この記事は、下記の週刊Withdog&Withcatに掲載されています。

――本章の1話目です――

いつも元気一杯だったピーチー。
大病をしてから、体調に浮き沈み。
この数日も「ちょっと変」と思い、「”多分”、いつものこと」とも思っていた。
”多分”は段々と弱々しくなり、少しだけ嫌な予感も。
「今日は病院だな」と思ったのがこの日。

――この連載のはじまりです――

はじまりは、ほんの小さな予兆でした。
体の震え。ときどき息が粗い。食欲不振。
ピーチーは大病を大きくは2度経験してから、体調が悪いときがたまにありました。既往症もありました。
またかな? と思ったのが始まりでした。

他の闘病記もご覧ください。

胆管閉塞闘病記|闘病ブログ

ある日突然、我が家のピーチーを襲ったのは急性膵炎
危険な状態でしたが、幾つも幸運が重なって無事回復しました。
「良かった」と胸を撫でおろす飼い主。
――しかし、そうではありませんでした。
それは本当の闘病の始まりだったのです。

劇症肝炎闘病記|闘病ブログ

筆者の愛犬ピーチーは2014年8月16日の早朝6時、救命救急に駆け込みました。
40度を越える高熱。ぐったりとして動けない。
ただごとではないと思いました。

振り返ると、異常を感じたのは8月10日の夜。
突然の体の震えと、食欲不振が恐らく前兆だったのでしょう。
このときは、掛かりつけの病院で、熱中症と診断。
その時には、肝臓の諸数値は正常値でした。

そして6日たち、16日の朝を迎えます。
この日から、命を賭けた闘病が始まったのでした。

自己免疫不全闘病記|闘病ブログ

2015年のある日、我が家の愛犬ピーチーを病魔が襲いました。
最初は夏バテかなと思い、次に熱中症を疑いました。
かかりつけの獣医師も、熱中症との診たてでその治療を。

しかしピーチーの状態は悪化の一途。
ただならぬ状態に、未明の救命救急に飛び込み、そこで発覚したのが重度の肝炎でした。
結局後になって、それが自己免疫不全が引き起こしたと分かるのですが、まさか免疫の暴走が劇症肝炎を引き起こすなど、想像もしていませんでした。

肺がんの医療記事です 

© 2017 Peachy All rights reserved.