犬を飼うということ

Withdog 犬と飼い主の絆について

【大嫌い】ちぃとれんの恐怖体験 ~犬だって嫌いなものは嫌い~【例えば爪切りとクレート】

【関連コンテンツ】

犬だって嫌いなものは嫌いf:id:masami_takasu:20181017204248j:plain

文:かっぱ太郎、撮影:F.zin

 犬にもある好き嫌い

人間に苦手なものがあるように、犬にも苦手なものがありますよね。
我が家の愛犬、”ちぃ” と ”れん” にもあります。
苦手でいるうちならまだ良いのですが、それが大嫌いのレベルになってしまうと、思わぬ問題を巻き起こしたりします。

今日はそんな、お話をしようと思います。

 

 ちぃは爪切りが嫌い

f:id:masami_takasu:20181017204431j:plain

”ちぃ”は、爪切りが大嫌いです。
どれくらい大嫌いかと言うと、爪切り道具を見ただけで私の手に噛みつくほどです。
本当は愛犬の爪くらいは、自分で切ってやりたいと思うのですが、あまりにも嫌がるために、動物病院にお任せするしかありません。

嫌いになったのには理由があります。
ちぃがまだ幼かったころ、息子がひとりで、ちぃの爪切りをしてくれたことがあるのですが、それが良くなかったようです。
その時、息子が切った爪からは血も出ておらず、きれいに処理してありました。
「ひとりでよく切れたねぇ。どうやって切ったの?」と訊ねると、
「こうやって、上から押さえつけて切ったんだ」と――

 

 原因は幼いころの恐怖体験

f:id:masami_takasu:20181017204718j:plain

爪がどうこうというよりも、力ずくで押さえつけられたことが、幼いちぃにとっては恐怖体験だったようです。
それからは、夫が「ちぃ、爪切りするよ。」と声をかけただけで、夫の手に噛み付いたこともあり、ちぃの前での「爪切り」発言は禁止となりました。
何事も、初めが肝心なのですね。

動物病院では、獣医の男の先生ではなく、華奢な看護師さんたちが爪を切ってくれています。話から察すると二人がかりで、やさしく声をかけながら切ってくれているようで、その間ちぃは、うなったり暴れたりしたいのを我慢しているようです。
いつかその手際を、実際に見てみたいと思っているのですが、私の姿が見えると、ちぃが助けを求めて暴れそうなので、私の方も我慢をして、待合室で待たせてもらっています。

 

 れんも爪切りは嫌いだけれど

f:id:masami_takasu:20181017204647j:plain

弟の”れん”のほうはどうかというと、爪切りは苦手なのですが、ちぃほどではありません。二人がかりならば、だましだまし家でも切ってやることはできます。
しかし、我が家の爪切り事情は簡単ではありません。

れんの爪を切っていると必ず、ちぃが走り寄ってきて、自分の爪が切られているわけではないのに、ものすごい剣幕で怒るのです。
そしてれんの方も、私がちぃだけを爪切りのために連れて出かけようとすると、自分だけが置いていかれた寂しさに耐えられないようで、外までかすかに聞こえる声で、吠えるというよりも、ひどく寂しそうに叫ぶのです。

仕方なく最近は、2匹を一緒に爪切りに連れて行くようになりました。
これが我が家の爪切り事情です。

 

 れんが嫌いなのはクレート

f:id:masami_takasu:20181017205021j:plain

さて、2匹とも動物病院で一件落着かというと、そうではありません。
実はれんが自動車とクレート(犬を入れる、持ち手のついた箱)が苦手なのです。
犬のしつけ本には『犬を車に乗せるときには、クレートに入れるのが安全です。』と書いてありますが、つい2週間ほど前、2匹の爪切りをしてもらうため、病院へ連れて行ったとき、これを実践して痛い目にあいました。

夫と二人で行けば、なんということはない爪切りの旅ですが、たまたま私がひとりで入れて連れて行った帰りのことです。
まずは爪切りで興奮したちぃが、クレートに入るのを嫌がって暴れ、クレートの入り口に引っかかった私の手の甲は、内出血して青く腫れ上がってしまいました。

また、れんのほうは、道中のクレートの中で、かぼそい声で「ひゅるひゅる」とすすり泣きのような声を出しつづけるのです。
運転しながら私は思わず小声で、
「…か~わ~い~ぃ子牛ぃ~ 売られてゆ~く~よぉ~」
と、ドナドナの歌を口ずさんでしまいました。

 

 よほど怖かったんだね

f:id:masami_takasu:20181017205310j:plain

車を降りてみると、れんは哀れにもクレートの中に敷いた座布団を、オシッコでぬらしていました。
れんは、散歩のときにも、決して外ではオシッコをしない膀胱の大きな男なので、車の中でゆれるクレートの居心地が悪く、よほど怖かったのでしょうね。

今日は、ちぃとれんの恐怖体験でした。

そうそう、このれんの車嫌いとクレート嫌いでは、それからも飼い主は痛い目にあうことになるのですが、それはまた別の機会に――

 

 ちぃ と れん の漫画もどうぞ

(おまけ)
f:id:masami_takasu:20181017210843j:plain


――ちぃとれんの恐怖体験・おしまい――

作:かっぱ太郎、F.zin
 ▶ 作者の一言
 ▶かっぱ太郎、F zin:犬の記事のご紹介

――次話|混合ワクチンにまつわるお話へ――

毎年秋は、ちぃと、れんに、混合ワクチンを打つ季節
いつもは夫婦で連れていくのですが、今年は夫が娘とお出かけの日。
さて、一人で大丈夫?
2匹と車では、色々と問題を起こすし。 

まとめ読み|ちぃとれんのエッセイ集 
この記事は、下記のまとめ読みでもご覧になれます。

週刊Withdog&Withcat
この記事は、下記の週刊Withdog&Withcatに掲載されています。

 ちぃ と れん を迎えたときのお話

ちぃがうちにくるまで

本当は犬が苦手だった作者。
その作者が偶然、びっくりするほど大きな顔の犬を目撃しました。
哲学者のような振る舞いの犬――
月日がたたち、作者はその不思議な犬の置物に遭遇します。

れんがうちにくるまで

先住犬の”ちぃ”は、どうもよその子に受けが悪い。
このまま犬の友達はできないの?
そんなとき、小さな白い犬を見かけたのです。
「ねえ、友達になってくれる?」

ちぃがうちにきてすぐ

念願の犬は『ちぃ』と命名。
好奇心旺盛で、何でも口に入れるちぃ。
骨付きチキンを飲み込んだ時は、夜間病院へ――
やがて犬が、口で気持ちを伝えることを知る飼い主。
そうやって段々と、お互いが分かり合っていく。
ようこそ、我が家へ、ちぃ

れんがうちにきてすぐ

先住犬『ちぃ』に続いてやってきた子犬。
名前は『れん』になりました。
『ちぃ』がやきもちを焼かないように、出会いを慎重に進めた家族。
その甲斐あって、『ちぃ』は『れん』に優しく接するようになります。
家族が願った通り、『ちぃ』には ”友達” ができたのでした。

 こんな記事もいかがですか?

虹の橋の詩を、をより深く味わうために

『虹の橋』は広く知られています。
しかしながら、『虹の橋』の言葉は、間違えて使われるケースがよくあります。
「虹の橋を渡った」という使い方が、もっとも多く見受けられる誤用です。
『虹の橋』は真意を理解した方が、より深い感動があります。
一度この記事をご覧になってみてください。

 出典

※本記事は著作者の許可を得て、下記のエッセイを元に再構成されたものです。

© 2017 Peachy All rights reserved.