【犬版】うちの子がうちにくるまで (No.53~No.57)

カテゴリー:エッセイ
作者:オムニバス
犬や猫を飼うとき、必ず思う事がありますね。
「うちで飼えるかな?」
「きちんと世話が出来るかな?」
「最期まで面倒をみてあげられるかな?」
「別れは寂しいだろうな?」
『うちの子がうちにくるまで』はそんな初々しい時を、飼い主自身が振り返り、自分の言葉で綴ったエッセイです。
もう一度思い出してみませんか? あの頃のこと。
愛犬や愛猫が、もっと可愛くなるはずです。
【目次】
- 【犬版】うちの子がうちにくるまで (No.53~No.57)
- No.53|ちんねん がうちにくるまで
- No.54|きなこ がうちにくるまで
- No.55|チョンキー がうちにくるまで
- No.56|ミルティ がうちにくるまで
- No.57|ピコ がうちにくるまで
- おすすめのまとめ読みです
No.53|ちんねん がうちにくるまで
犬の名前:ちんねん
犬種:チワワ
飼主:ちんねんきなこママ
あ、犬を飼いたい!
ちんねんがうちにくるまで
子供の頃は、犬を飼っていました。
しかしその子が去ると、もう犬と暮らすことはありませんでした。
時が過ぎ結婚をした私は、ある日夢を見ました。
草原で犬を散歩していました。
目が覚めた私はすぐに「あ、犬を飼いたい…」と思いました。
●
No.54|きなこ がうちにくるまで
犬の名前:きなこ
犬種:チワワ
飼主:ちんねんきなこママ

うちで飼って欲しいから呼んだのかい?
きなこがうちにくるまで
それは友人と出かけた、ペットショップ&カフェでの出来事でした。
世の中はチワワブーム。驚くほど高額なチワワもいるその店には、売れ残った貧相な姿の子がいました。
私の手をよじ登って来るその子。
私は夫にメールしました。
「もう1頭飼いたい」
●
No.55|チョンキー がうちにくるまで
犬の名前:チョンキー
犬種:チワワ
飼主:ちんねんきなこママ

うちに来るために残っていたの?
チョンキーがうちにくるまで
初代犬のちんねんが旅立つと、残された きなこの元気がなくなりました。
――このまま弱くなってしまうの?
不安な私は「もう1匹迎えたらどうだろう?」と考えるようになりました。
次は保護犬を――
オンライン譲渡会を見つけたのは、そんな時でした。
●
No.56|ミルティ がうちにくるまで
犬の名前:ミルティ
犬種:ミニチュア・ダックスフント
飼主:milty-mam

見に行くだけのつもりが
ミルティがうちにくるまで
17年前、我が家はコンビニを始めた。
家族総出で忙しい毎日。
そこに三女が「犬飼いたい」と言い始めた。
子供の頃、実家にはいつも犬がいた。
だから願いを叶えてやりたい。
しかし我が家には――
『犬を飼ってはいけない』という義父の掟があった。
●
No.57|ピコ がうちにくるまで
犬の名前:ピコ
犬種:トイプードル
飼主:ピコママ
その子は夫婦で飼う初めての犬でした
ピコがうちにくるまで
夫婦ともに実家では犬を飼っていました。
しかし結婚後は犬のいない生活。
私達はペット可のマンションを購入し、犬を探し初めました。夫婦で初めての犬。
しかしピンと来る子は簡単には見つかりません。
3か月が過ぎた頃です。
とうとう運命の日が――
●
●
――うちの子がうちにくるまで・次のまとめ読み――
記事の準備中です。
うちの子がうちに来るまでへのご応募をお待ちしています。
――うちの子がうちにくるまで・前のまとめ読み――
前回は48話~52話のまとめ読みです。
48話は出会いは突然!
おやつを買おうと入ったペットショップに、その子はいました。
レッドカラーの女の子。美人系でなくてかわいい系の――
私の心はもうメロメロでした。
5話のまとめ読み。
●
――うちの子がうちにくるまで・最初のまとめ読み――
第1~5話のまとめ読みです。
1話は、いつかワンを飼いたいと思っていた女性が、おもろい顔した変テコな犬を飼うまでのお話。
その他4話。合計7匹の犬のうちにくるまでです。
●
――猫版、うちの子がうちにくるまで――
猫版の『うちの子がうちにくるまで』です。
●
●
おすすめのまとめ読みです
突然愛犬に起きた変調は、看取りのときへのプロローグでした。
ペットと飼い主の関係で良く持ち出される『虹の橋』と『犬の十戒』を解説しました。犬や猫は天国にいけるかどうかを考えた『犬猫の天国』と共に。