うちにきて2125日目 ~ピィ子の成長日記|155~
ピィ子はもうすぐ6歳の誕生日です。
産まれたばかりのピィ子を、埼玉のブリーダーさん宅まで見に行ったのが、つい昨日のことのようです。
あれから6年かぁ。早いものです。
6月23日が誕生日
産まれたばかりのブルテリア。
まだ名前もついていないその子を見に行ったのは6年前。
下の写真は見せてもらった子犬です。
先代犬のピーチーが旅立ったのは2016年のこと。
それからはなかなか次の子を迎える気になれず、そろそろ迎えたいなと思ったのは3年後でした。
ピーチーの生まれ変わりに会えたらいいな。
そう思って探したのは、左目にピーチーと同じ小さなアイパンチが入った女の子です。
産まれたと言う連絡をもらって、生後1か月になるのを待って見学にいって、その子を迎えると決めました。
我が家にやって来たピィ子は、顔はピーチーに似ていますが、性格はかなり違いました。
ブルテリアの陽気で社交的なところはそのままですが、ピーチーが大好きだった木の棒で遊ぶことには全く興味がなく、ボール遊びが命の子。
しかもボールが大好き過ぎて、遊んでいると目つきが変わって来ます。
幼犬のころは幾らボールに執着しても簡単に取り上げることが出来ましたが、子犬になって成犬になると、顎力最強のブルテリアの本領を発揮し始めて、飼い主でさえボールを取り上げるのが大変な状態に。
●
ピィ子はモノに執着がない子で、大抵のものは取り上げても怒りません。
ご飯を食べている途中にご飯の器に手を入れても、全く怒ったりしません。
基本的にはとても良い子です。
しかしボールだけは違います。
よその子のボールでも、自分で加えると絶対に放しません。
結構怖い目つきで、必死にボールを守ります。
そんなこともあって、今は大好きなボールを封印しています。
ちょっとかわいそうですが、もうちょっと歳をとったら、また遊ばせてあげようと思います。
●
さて、今年の誕生日まで2週間を切りました。
今年はどんなご馳走を食べさせてあげましょうか?
実はプレゼントはもう買ってあります。
ピィ子にとって、良い6歳になりますように。
4月6日~4月12日のX(ツイッター)です
●
綺麗な桜吹雪だった
今日は雨上がりで、綺麗な桜吹雪だったよ pic.twitter.com/m36ROmJOb1
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月6日
●
ピィ子の成長日記|154
ピィ子の成長日記|154
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月6日
桜が散り始めました。
盛大な桜吹雪です。
2週間前までは蕾だったのにねえ。
先代犬のピーチーは、桜が咲くころに天国にいったので、桜の花を見ると思い出します。
そして今日は今年二度目のお花見。
これからもピィ子と、何度も桜を見れますように。https://t.co/IcTKXeh55U
●
夜桜見物
夜桜見物ナリ pic.twitter.com/P2stKLcryI
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月7日
●
ノビルの群生
ノビルの群生を発見
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月8日
今日はスコップを持っていなかったから、また収穫に行かなきゃ pic.twitter.com/vpD8h1tnTh
●
雨が降ってきた
雨が降ってきたよ pic.twitter.com/0V0JqLuDDg
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月10日
●
ピィ子はベトナム風
今日のピィ子はベトナム風
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月12日
ピィ子が、ベランダの鉢に植えたパクチーを盗み食いしました。
だから息がパクチーくさい。
コッソリやっても、すぐにバレちゃうよ。 pic.twitter.com/NEjwOSNjBj
●
老犬アルバムにご参加下さい
【老犬アルバムにご参加下さい】
— 樫村慧 (@kei_kashimura) 2025年4月12日
満開だった桜がはらはらと風に舞う様子は美しく儚く情緒的ですね。短くも精一杯咲き誇り、潔く散っていく様が、一生を駆け抜けていった愛犬の姿に重なる事があります。旅立っていった子の飼い主さんの心にほんの少しでも優しい光が注ぎますように#老犬アルバム pic.twitter.com/53rlb3TgrK
●
4月13日~4月19日のX(ツイッター)です
●
けだるい午後
けだるい午後 pic.twitter.com/Sa4FEUH6QC
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月13日
●
ちょっとだけ入る
暑いからちょっとだけ入る pic.twitter.com/ARnTeml7c3
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月14日
●
おはよー
おはよー
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月15日
二度寝しそう pic.twitter.com/6bR9Ot0lle
●
不思議動物発見
不思議動物発見 pic.twitter.com/Cp2TMuH9y3
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月17日
●
ご飯食べる?
ご飯食べる?
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月18日
ときいてみた。 pic.twitter.com/DrEsOQUW3s
●
散歩に行ったら暑くなっちゃった
散歩に行ったら暑くなっちゃった。
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月19日
ハアハア pic.twitter.com/CUqp1jONJA
●
4月20日~4月26日のX(ツイッター)です
●
今日のお芋はジャガイ
今日のお芋はジャガイモ🥔
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月20日
ピィ子は「アーン」が分かるようになったんですよ😀 pic.twitter.com/tZlJcHoc9H
●
見て見てペロリ
見て見てペロリ pic.twitter.com/qp8fNop85p
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月20日
●
お竜再び
お竜再び pic.twitter.com/2TohZAks7S
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月21日
●
ご飯の前の「座れ」
ご飯の前の「座れ」
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月22日
座ってませーん pic.twitter.com/98WUTOoqkI
●
広告の品
広告の品
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月23日
お見逃しなく pic.twitter.com/heMmhTVYO2
●
晩御飯は牡蠣フライ
今日の晩御飯は牡蠣フライ pic.twitter.com/TsqxOpilss
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月24日
●
顔のアップ
顔のアップ pic.twitter.com/SzLFjf1DHR
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月26日
●
4月27日~5月3日のX(ツイッター)です
●
ホーホケキョ
ホーホケキョ
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月27日
土手でウグイスが鳴いているよ pic.twitter.com/QQCy0ZQk4s
●
雨に降られて逃げ帰る
雨に降られて逃げ帰るーの巻 pic.twitter.com/TSvvi7BBKn
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月28日
●
今日は棒ひれかつ
今日は棒ひれかつ。
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月29日
特売でしたぁ🎵 pic.twitter.com/EuyFVS65u4
●
上唇ベローン
上唇ベローン pic.twitter.com/jGNbtoN9Fx
— Peachy (@peachy_love) 2025年4月30日
●
もうすぐ、こどもの日
もうすぐ、こどもの日
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月1日
柏餅だよ pic.twitter.com/0C2jPw8hAX
●
ザーザー降り
ザーザー降りだよ pic.twitter.com/sDjHxjLTks
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月2日
●
ピィ子の寝言
ピィ子の寝言
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月3日
どんな夢を見ているの? pic.twitter.com/xeTFpaZX3f
●
5月4日~5月10日のX(ツイッター)です
●
GWが終わっていく
雨の中GWが終わっていく pic.twitter.com/OJSqcPf2DP
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月6日
●
桑の実が膨らんできた
桑の実が膨らんできたよ
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月7日
月末には摘みに行けるかな pic.twitter.com/1Hgugq5rVZ
●
おやすみー
おやすみー pic.twitter.com/w0FtZXQ0tg
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月8日
●
ネムネム〜
ネムネム〜
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月9日
風が気持ちいいよ pic.twitter.com/RJASNOWUGG
●
やっぱりしまホイに入った犬
迷った末、やっぱりしまホイに入った犬
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月10日
今日は肌寒いもんね。 pic.twitter.com/zX5pBT5vKJ
●
5月11日~5月17日のX(ツイッター)です
●
ネムネムー
ネムネムー pic.twitter.com/V136lgiXIg
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月11日
●
昨日から足が痛いピィ子
昨日から足が痛いピィ子。
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月11日
一昨日までは走り回っていたのにねえ。
膝蓋骨脱臼の手術の後遺症。
痛み止めの注射を打ってもらおうか。 pic.twitter.com/7o45mSJJLQ
●
注射で足が痛くなくなったよ
注射で足が痛くなくなったよ。
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月13日
ご飯の前にひと暴れ! pic.twitter.com/JmODw6f5jT
▼
昨日のピィ子
これが昨日のピィ子。
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月13日
動物病院にて。
足は痛いけど病院は好きだから、尻尾を振ってます。
💉注射中も尻尾フリフリ。 pic.twitter.com/u7PDgOn7n3
●
イチゴを食べました
イチゴを食べましたぁ
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月14日
アーン pic.twitter.com/LkqzFzEI0Z
▼
白いイチゴ
白いイチゴも食べましたぁ
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月14日
アーン pic.twitter.com/2s71YcFhlI
●
ご飯ちょうだい
ご飯ちょうだい
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月15日
足の間にグイグイ入ってきてねだるピィ子 pic.twitter.com/k5HGkkbI6C
●
今日は丸くなる
今日は丸くなる pic.twitter.com/Blc5DULy60
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月16日
●
やっぱりコレ
やっぱりコレ! pic.twitter.com/yNDrCOYTxO
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月17日
●
5月18日~5月24日のX(ツイッター)です
●
二度寝中だよ
おはよー、二度寝中だよ。
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月18日
でも起きなきゃ。
ドジャースの試合が始まっちゃう。 pic.twitter.com/GajyE1vUTs
●
やったーご飯だ
やったーご飯だ! pic.twitter.com/Bz71RjQGoT
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月18日
●
おやつをねだりに来たピィ子
オシッコをしたふりをして、おやつをねだりに来たピィ子。
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月19日
あげないよ、バレてるもん。#エアーシッコ pic.twitter.com/hke48awNBs
▼
ふて腐れるピィ子
おやつをもらえず、ふて腐れるピィ子。
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月19日
していないんだから仕方ないよ。 pic.twitter.com/ckT2B9iQX5
●
桑の実の季節
桑の実の季節が来たよ。
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月20日
散歩のオヤツだもんね。 pic.twitter.com/OeFzaWucKZ
●
今日も暑かった
今日も暑かったねぇ pic.twitter.com/MXiQw2AR7t
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月21日
●
増量しときました
増量しときました pic.twitter.com/F8XbRu2wtG
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月22日
●
今日は動物病院
今日は動物病院 pic.twitter.com/67hMQomIZ8
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月23日
●
5月25日~5月31日のX(ツイッター)です
●
タンポポの綿毛
タンポポの綿毛、興味なし pic.twitter.com/ISKT60P7DR
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月25日
●
膝にアゴ乗せていい?
膝にアゴ乗せていい? pic.twitter.com/QRo9onsPDn
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月26日
●
今日は辛口
今日は辛口 pic.twitter.com/gqhbGhkQtM
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月27日
●
仕事の邪魔をするピィ子
仕事の邪魔をするピィ子 pic.twitter.com/reRkmC6RhV
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月28日
●
今日は雨
今日は雨 pic.twitter.com/GSbXoGZDN2
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月30日
●
虹の橋
[虹の橋]愛犬が亡くなった時『虹の橋を渡った』と表現する方がいます。実は愛犬は虹の橋のたもとで飼い主が来るのを待っていてくれるんです。病気や老いから解放された愛おしい子が私達との再会まで自由に楽しく待っているなら、もう少しこちらで頑張れそうな気がしてきますhttps://t.co/tVLtaCKDhn
— 樫村慧 (@kei_kashimura) 2025年5月31日
●
バナナを食べたよ
バナナを食べたよ
— Peachy (@peachy_love) 2025年5月31日
ピィ子が嫌いな耳の薬が仕込んであるんだ pic.twitter.com/FXtzsBsqWM
●
6月1日~6月7日のX(ツイッター)です
●
反省するピィ子
反省するピィ子
— Peachy (@peachy_love) 2025年6月1日
【理由】飼い主の布団で盛大にオシッコしたから。
ピィ子は、誕生日が近づく度に毎年やらかします。もうすぐ6歳だから、今回は6回目のオシッコ祭り。
しなくなったら、一緒に寝られるのにね。 pic.twitter.com/HcTtwO67Vz
●
また雨
また雨だよ pic.twitter.com/f5rz49YnJ9
— Peachy (@peachy_love) 2025年6月2日
●
耳の治療で動物病院
今日は耳の治療で動物病院 pic.twitter.com/rOSqdGCSJk
— Peachy (@peachy_love) 2025年6月4日
●
通せんぼ
通せんぼしちゃう pic.twitter.com/EKtLyPlxXg
— Peachy (@peachy_love) 2025年6月5日
●
田植えのお手伝い
今日は田植えのお手伝い。
— Peachy (@peachy_love) 2025年6月7日
ピィ子はお留守番でーす。 pic.twitter.com/rh91coP7iT
●
6月8日~6月14日のX(ツイッター)です
●
ただいまー
ただいまー
— Peachy (@peachy_love) 2025年6月8日
帰ってきたよ pic.twitter.com/24sTmaCOnQ
●
ローソンの盛り過ぎチャレンジ焼きそば
ローソンの盛り過ぎチャレンジ焼きそば
— Peachy (@peachy_love) 2025年6月10日
デ、デカイ! pic.twitter.com/d9pgfv4tXK
●
うたた寝
うたた寝 pic.twitter.com/NnTaai4vBE
— Peachy (@peachy_love) 2025年6月11日
●
おいで、お芋食べるよ
おいで、お芋食べるよ pic.twitter.com/2ELFwETTBK
— Peachy (@peachy_love) 2025年6月11日
●
お芋、あ〜ん
お芋、あ〜ん pic.twitter.com/ko5DQSdbzc
— Peachy (@peachy_love) 2025年6月13日
●
バナナ🍌たべる?
バナナ🍌たべる?
— Peachy (@peachy_love) 2025年6月14日
美味しいから食べ終わってペロペロ。
アーンをして食べさせてあげると、後で床のヨダレを拭くのが手間なんだけどね。 pic.twitter.com/toLlbW6ROP
●
毎度ですが、ピィ子についてお知らせしておきます。
血統書登録名:ピーチー
生年月日:2019年6月28日
犬種:ミニチュア・ブルテリア
性別:メス
性格:陽気、細かいことは気にしない、頑固者、意固地
人見知り:全くなし
犬見知り:しない。人も犬も大好き。
空気を読まない:遊んで!の熱意がすごい。
その他:大食い(と思っていたが、実はそうでもないかも)
要注意:顎が恐ろしく強い(犬の中ではチャンピオンと言われる)
痛みに強い:病院で注射されながら、尻尾を振る
水:とてもよく飲む
――ピィ子の育児日記――
文:高栖匡躬
▶プロフィール
▶ 作者の一言
▶ 高栖 匡躬:犬の記事 ご紹介
▶ 高栖 匡躬:猫の記事 ご紹介
Follow @peachy_love
――次話――
さて、次回はどうなるでしょう。
――前話――
ピィ子の成長日記|154
桜が散り始めました。
盛大な桜吹雪です。
2週間前までは蕾だったのにねえ。
先代犬のピーチーは、桜が咲くころに天国にいったので、桜の花を見ると思い出します。
そして今日は今年二度目のお花見。
これからもピィ子と、何度も桜を見れますように。
●
――育児日記の1話目です――
ピイ子がうちにきて1週間
飼育本の躾テクニックは、真似しても上手くいった試しがありません。
よそでは上手くいっても、うちの子は違うということですね。
ということで、試行錯誤の記録です。
まずはトイレと、甘噛み、座れから。
●
我が家が先代犬のピーチーを迎えたときのこと
偶然に手に入れたマンション。
引っ越してからわかったのですが、なんとそのマンションは、当時にしては珍しい、ペット可の物件でした。
マンションがペット可とだ気が付いたのですが、すぐに犬を飼おうとはなりません。命を預かるのですから覚悟が大事です。最後まで面倒が見られるかな?
――まだまだ迷いがありました。
ペットショップからの電話で、予約していたアイパンチのブルテリアがお店に来たことを知った筆者。あまりにも突然で、心の準備がまるでありませんでした。
●
犬を飼うということ
『犬を飼うということ』は当サイトのサイト名。
沢山の意味を込めた名です。同名のTV番組が有名なのですが、それはそれ。
出会いから別れ、喜びも悲しみも、全部詰まっている言葉ですね。
その昔、谷口ジロー氏の『犬を飼う』のように、犬を愛そうと思っていました。
そしてピーチーがきました。
●
もう一度、犬を飼うということ
愛犬ピーチーが去って、3年。
少しだけ寂しいけれど、その寂しさを楽しむ毎日。
次の子は?
と考えなくもないけれど、是非にという気持ちでもなくて――
そんな中で、1枚の写真が送られてきました。