WIthdog『犬を飼うということ』全記事一覧
うちにきて1347日目 ~ピィ子の成長日記|112~ 撮影&文|高栖匡躬 5月に入って暑い日が続いて、もう半袖だなあと思っていたら、急に寒くなってきました。毛が短いピィ子は寒いのが嫌いです。
うちにきて1333日目 ~ピィ子の成長日記|111~ 撮影&文|高栖匡躬 5月に入って暑い日が続いて、もう半袖だなあと思っていたら、急に寒くなってきました。毛が短いピィ子は寒いのが嫌いです。
うちにきて1319日目 ~ピィ子の成長日記|110~ 撮影&文|高栖匡躬 ピィ子のが最近、妙に痒がります。以前から外耳炎の兆候はあったのですが、耳以外の場所も痒いようです。
うちにきて1305日目 ~ピィ子の成長日記|109~ 撮影&文|高栖匡躬 ピィ子の犬種はブルテリア。散歩の途中でなかなか他のブルテリアには会う機会がありません。というか、これまで出会ったことは皆無。それなのに、最近は……
うちにきて1291日目 ~ピィ子の成長日記|108~ 撮影&文|高栖匡躬 寒がりのピィ子は、冬の間は家の中にいるときも、ずっとポンチョを着っぱなしです。だから飼い主もピィ子の体形をずっと見ているわけではありません。先日、突然の雨に降られてピィ子をお…
うちにきて1277日目 ~ピィ子の成長日記|107~ 撮影&文|高栖匡躬 引越しをしてから1か月が過ぎました。まだ慣れないことも多いのですが、それでもピィ子も飼い主もまずまず快適な暮らしです。ピィ子はますます新しい公園が好きになっています。
うちにきて1263日目 ~ピィ子の成長日記|106~ 撮影&文|高栖匡躬 引越しをしてからもうすぐ3週間。ピィ子は新しい公園にも慣れてきたようです。手術をした後足も、段々と癒えてきてお散歩の距離も伸びてきました。
うちにきて1249日目 ~ピィ子の成長日記|105~ 撮影&文|高栖匡躬 我が家はわけあって引っ越しをしました。以前に住んでいた新横浜からほど近く。とはいっても電車で2駅、徒歩だと40分の場所で、遠くはないのですが、すぐ近くというわけではありません。ピ…
うちにきて1235日目 ~ピィ子の成長日記|104~ 撮影&文|高栖匡躬 室内フリーを許されたピィ子。それから更に1週間がたって、とうとう散歩再開です。
うちにきて1221日目 ~ピィ子の成長日記|103~ 撮影&文|高栖匡躬 12月16日の手術から1か月と1週間。サークルでの療養期間を終えて、ピィ子は室内フリーが許されました。
うちにきて1207日目 ~ピィ子の成長日記|102~ 撮影&文|高栖匡躬 ピィ子の術後の経過は良好なようです。今ではほぼ普通に歩くことが出来ます。しかし骨を一旦切ってから繋ぐという手術だけに、まだ完全に安心というわけにはいきません。
うちにきて1193日目 ~ピィ子の成長日記|101~ 撮影&文|高栖匡躬 11月から左後ろ足を痛めていたピィ子。主治医、セカンドオピニオン、整形外科の専門医によろサードオピニオンを経て、膝蓋骨脱臼の手術を受けました。現在は手術を終えて療養中です。 さて…
うちにきて1179日目 ~ピィ子の成長日記|100~ 撮影&文|高栖匡躬 膝蓋骨脱臼(パテラ)が発覚したピィ子。先週金曜日に手術を予定していたのですが、当日に整形外科の専門医の診察を受けたところ、急遽キャンセルで予定は一週間先に。さて、その理由は……
うちにきて1165日目 ~ピィ子の成長日記|99~ 撮影&文|高栖匡躬 このところ、左後ろ足を持ち上げて庇うようにしていたピィ子。ソファから飛び降りた時に、捻挫でもしたのかなと思っていたのですが、いつもよりも長く続くので病院に行ってみると……
うちにきて1151日目 ~ピィ子の成長日記|98~ 撮影&文|高栖匡躬 ピィ子は家で長時間お留守番をすることがありません。だから、とても甘えっ子です。だから、時々不安になるのです。このままで良いのかと……
老犬アルバム Vol.11 老犬アルバムは 頑張る老犬を応援する、アルバムページです。大好きな愛犬の写真に、飼い主からの一言を添えたメッセージカード形式。 自薦他薦を問いません。ご応募方法は本記事の最後の方に。 これまでの老犬アルバム 老犬アルバムVol…
老犬アルバム Vol.10 樫村慧コメンタリー 老犬アルバムは 頑張る老犬を応援する、アルバムページです。大好きな愛犬の写真に、飼い主からの一言を添えたメッセージカード形式。 [表紙]扉絵は、かずおさん(飼い主は、かずぼうママさんです)[樫村慧コメンタ…
うちにきて1137日目 ~ピィ子の成長日記|97~ 撮影&文|高栖匡躬 食欲の秋?ピィ子は最近、お腹が空き空きです。何故かって?それはね……
うちにきて1123日目 ~ピィ子の成長日記|96~ 撮影&文|高栖匡躬 猛暑が一転、秋の気配だなあ……と思ったのは1月ほど前だったでしょうか。なんともう寒くて、上着がいるように。秋は気配だけで冬が来たのだろうか?
うちにきて1109日目 ~ピィ子の成長日記|95~ 撮影&文|高栖匡躬 食欲の秋がやってきました。ピィ子は一時反抗期で、ご飯なんて食べてあげない状態だったのですが、最近はよく食べます。だからでしょうか――、体重が……
うちにきて1095日目 ~ピィ子の成長日記|94~ 撮影&文|高栖匡躬 このところ、急に秋らしくなってきました。ついこの間まで夏日があって、今年は残暑が厳しいかなと思っていたら、あっけなく秋が来た感じです。
うちにきて1081日目 ~ピィ子の成長日記|93~ 撮影&文|高栖匡躬 ピィ子は8月26日に、3度目のうちの子記念日を迎えました。うちにきてもう3年。早いものです。
うちにきて1067日目 ~ピィ子の成長日記|92~ 撮影&文|高栖匡躬 ずっと最高気温の記録更新が続いていましたが、お盆を過ぎて急に日が短くなってきた気配。このまま涼しくなってくれるのか?
うちにきて1053日目 ~ピィ子の成長日記|91~ 撮影&文|高栖匡躬 色々と観察していると、やっぱり反抗期と思わざるを得ないピィ子。しかしその反抗期にも、最近改善がみられています。ひょっとして終息するのか?
うちにきて1049日目 ~ピィ子の成長日記|90~ 撮影&文|高栖匡躬 ピィ子が3歳を迎えた途端に、なんだか色々なことが気に入らないようです。この仕草は過去に二度ありました。 反抗期です。また来たのか?
うちにきて1035日目 ~ピィ子の成長日記|89~ 撮影&文|高栖匡躬 ピィ子が3歳になりました。うちに来た3年前は、片手で軽く持ち上げられるくらい小さかったのに、今や両手でないと持ち上げられません。犬の成長は早いですね。
うちにきて1021日目 ~ピィ子の成長日記|88~ 撮影&文|高栖匡躬 あと2日で3歳の誕生日を迎えるピィ子。早いものです。 人間の年齢に換算すると、もう二十代後半になるようなのですが、全然そうは見えません。犬は永遠の三歳児とも言いますが、そちらの方…
うちにきて1007日目 ~ピィ子の成長日記|87~ 撮影&文|高栖匡躬 今年の関東はもう梅雨入り。なんと九州よりも早い。 人間にもうっとおしい梅雨は、犬にもうっとおしい。ピィ子は最近、機嫌が悪い。
うちにきて993日目 ~ピィ子の成長日記|86~ 撮影&文|高栖匡躬 我が家の周辺には、食べられる野草が色々とあります。早春にはツクシやノビル、タンポポなど。 5月になって暖かくなると、桑の実が熟してきました。ピィ子はこういう自然な甘さのもの(果物…
うちにきて979日目 ~ピィ子の成長日記|85~ 撮影&文|高栖匡躬 最近暖かくなってきたからか、散歩で初めて出会うワンコが沢山います。我が家もそうですが、ゆっくり時間をかけて歩くことが多くなりました。暑くもなく、寒くもなく、気持ちがいいからゆっ…