うちにきて1151日目 ~ピィ子の成長日記|98~
ピィ子は家で長時間お留守番をすることがありません。
だから、とても甘えっ子です。
だから、時々不安になるのです。このままで良いのかと……
たまにはペットホテルもね
ピィ子はうちに来て3年半になりますが、長時間のお留守番はほとんどありません。
いつも飼い主がいるのが当たり前で、とても甘えっ子です。
それはそれで可愛いのですが、時々ちょっと心配になります。
将来、何かの理由で長期間のお留守番をしなければならなくなった時、分離不安になったりはしないかと。
先代犬のピーチーは丁度飼い主が忙しいときにうちに来た子で、朝出勤をすると夜までお留守番をすることがほとんどでした。
そんな一人に慣れていたピーチーですが、ある日実家の母が亡くなって、1週間以上留守にしたときなど、ペットホテルに迎えに行くともう挙動不審でした。
可哀そうに、きっと置いて行かれたとでも思ったのでしょう。
●
ピーチーを家に連れて帰ると、ドアを開けるなり中に飛び込んでいって、家中をパトロールしてようやく安心をしました。それから元通りのピーチーに戻るまでにも少し時間がかかりました。
ピィ子は同じようなことがあると、きっとピーチー以上に不安に駆られるはずです。
丁度いいから短くホテル住まい
そんな折、11月6日から飼い主が家を留守にしなければならなくなりました。
そこでピィ子には、3泊4日のホテル住まいをさせてみることにしました。
子犬の頃には、2泊したことが一度ありますので、今回が2回目のホテル住まいです。
上の写真が迎えに行ったときのもの。
ちょっと憮然とした顔つきで、歩こうとしません。
●
1回目の時はホテルで遊んでもらって、ご機嫌で家に帰ったピィ子ですが、成犬になると気持ちも複雑なようです。
仕方なく、抱いて家に帰りました。
その日一日、ちょっとよそよそしいそぶりを見せたピィ子でしたが、ちょっと良いご飯を食べて一晩寝たら元に戻りました。
時にはお留守番も大切だなあと実感しました。
10月30日~11月5日のツイッターです
●
お、お赤飯とサンマの頭
お、お赤飯とサンマの頭
— Peachy (@peachy_love) 2022年10月31日
ーピィ子ー
どちらもピィ子の大好物です。#犬を飼うということ#ピィ子#グルメ犬#お赤飯#さんまの頭 pic.twitter.com/mBqUQvqP1b
●
ピィ子の成長日記|97
ピィ子の成長日記|97
— Peachy (@peachy_love) 2022年10月31日
お腹がぷっくらで、持ち上げると重いなあと思っていたピィ子。
ダイエットを始めて1か月くらいで、ようやく成果が出てきたのかな?
その代わり、最近いつもおなか空き空き。
ご飯の時間にはすっ飛んできます。
ご飯拒否の頃が嘘みたい。https://t.co/8KMBb8vOQz
●
ハッピーハロウィン🎃
ハッピーハロウィン🎃
— Peachy (@peachy_love) 2022年10月31日
ピィ子のコスプレ衣装が見当たらないので、代わりにこれを!
豚耳をくれなきゃイタズラするぞ👻#ハッピーハロウィン pic.twitter.com/hanqMlhdrU
●
今日は犬の日だよ~!!
今日は犬の日だよ~!!
— Peachy (@peachy_love) 2022年10月31日
そして今日は、飼い主の誕生日。
犬の日に生まれたよ。
ワンワンワン!!!
そしてそして、今日は #老犬アルバム が500匹目を迎えます。
500×ワン!!!#犬を飼うということ#ピィ子#犬の日#老犬アルバム#秘密結社老犬倶楽部 pic.twitter.com/RUEE0QNNxK
●
【老犬アルバム】は今日ご紹介する老犬さんで500匹
【老犬アルバム】は今日ご紹介する老犬さんで500匹。秘密結社老犬倶楽部に魅せられ、ポッとスタートした弱小犬猫サイト内のコンテンツに、こんなに沢山の老犬さんに参加して貰えたのは奇跡です
— 樫村慧 (@kei_kashimura) 2022年11月1日
どんな言葉を並べても上手にこの気持ちを伝えられそうにないからこれを
『老犬さんは尊い』#老犬アルバム pic.twitter.com/KYgBvAVI2a
●
ボラって食べたことある?
ボラって食べたことある?
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月2日
くさいイメージだけれど、綺麗な海で獲れたボラは、全然臭みがなくて、お刺身で食べられる。
魚屋さんで見つけて買いました。
ピィ子はアラを焼いて、ほぐしてあげたら、大興奮!
でも、しまホイから出てこず。#犬を飼うということ#ピィ子#ボラ#食べちゃった pic.twitter.com/FVkuk0SDSh
●
開演時間10分前を切ってまーす
開演時間10分前を切ってまーす。
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月2日
だって。#なにわ男子 #横浜アリーナ#ピィ子 pic.twitter.com/Rgfbw5Rml0
●
#ペットホテル ♫🎶〜
#ペットホテル ♫🎶〜
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月3日
ピィ子は今日から3日間、
お留守番でーす!#犬を飼うということ#ピィ子#ペットホテルで大冒険 pic.twitter.com/W9Y93jvsi1
▼
行ってらっしゃーい♫
行ってらっしゃーい♫
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月3日
ピィ子は皆んなに構って貰えるから、ペットホテルが好き。 pic.twitter.com/0to64QdHsJ
●
今日はお留守番の二日目
今日はお留守番の二日目
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月4日
今頃はどうしていることか。
これはボラの骨を食べるピィ子。
魚の骨だけを焼いてあげると、大喜び。#犬を飼うということ#ピィ子#お留守番2日目 pic.twitter.com/wxhFFUtcb1
▼
魚の骨は、前歯で優しく持っていく
ピィ子は魚の骨は、前歯で優しく持っていって、クレートの中で激しく食べます。
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月4日
(崩れやすいのを知っている)#犬を飼うということ#ピィ子 pic.twitter.com/ZT6b57NoDw
●
11月6日~11月12日のツイッターです
●
ピィ子のお迎え
ピィ子のお迎え
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月6日
3日間ペットホテルにお泊まりしたピィ子。お迎えに行くと、何だか挙動不審。
不安そうな顔をして歩きませーん。#犬を飼うということ#ピィ子#ブルテリア #ペットホテル#お留守番#挙動不審 pic.twitter.com/4zVCC8KFwX
▼
仕方ないから、抱きかかえて家へ
仕方ないから、抱きかかえて家へ。
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月6日
部屋に帰ったら走って室内を点検。
蕎麦湯を飲んで、後はお気に入りのしまホイで大いびき。
おかえり、ピィ子#犬を飼うということ#ピィ子#ブルテリア #家はいいね pic.twitter.com/MEmvdRTYnq
●
お腹すいたぁ、ご飯ご飯!!
お腹すいたぁ、ご飯ご飯!!
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月7日
ーピィ子ー
しまホイで寝ていると、「ご飯だよ」と呼んでも出て来ないピィ子。
甘やかさないように、自分から出てくるまで放置です。
我慢できずに出てくる時は、こんな感じ。#犬を飼うということ#ピィ子#ブルテリア #お腹空き空き pic.twitter.com/uqF5dQ8nwo
●
明日から #小田和正
明日から #小田和正
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月7日
今年は2度目だよ。#犬を飼うということ#ピィ子#ブルテリア #横浜アリーナ pic.twitter.com/GomFuTvri7
●
ハモの骨、大好きかも♫
ハモの骨、大好きかも♫
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月8日
ーピィ子ー
たまたま立ち寄った魚屋さんで、ハモの骨を売っていました。
一袋で200円ナリ。
ピィ子のオヤツに焼いてみたら、凄い興奮状態。
美味しいかい?#犬を飼うということ#ピィ子#ブルテリア #ハモの骨 pic.twitter.com/MPUPCEdMIB
●
ハモの骨を食べるよ〜♫
ハモの骨を食べるよ〜♫
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月9日
ーピィ子ー
おかきとか、カリントウを食べるように、ポリポリといい音を立ててハモの骨を食べるピィ子。
人間だと全然歯が立たないくらい硬いのにねぇ。#犬を飼うということ#ピィ子#ブルテリア #顎自慢#怪力#ポリポリおやつ感覚 pic.twitter.com/aztibixgpw
●
やったぁー、新しいしまホイ♫
やったぁー、新しいしまホイ♫
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月10日
ーピィ子ー
昨日、さくら🌸さんに、しまホイのニューバージョンが出ていると教えていただき、早速しまむらへ。
ありました!
ピィ子は大興奮で、即破壊かとヒヤヒヤ。
もう落ち着いて寝てます。
良かったね。#犬を飼うということ#ピィ子#ニューしまホイ#パンダ柄 pic.twitter.com/smDjjs85Ic
●
オチリがチト寒いよ
オチリがチト寒いよ#犬を飼うということ#ピィ子#ブルテリア #おしり自慢 pic.twitter.com/SUgUcjtEcS
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月11日
●
今日は、ボラの骨を焼いてもらったぁ♫
今日は、ボラの骨を焼いてもらったぁ♫#犬を飼うということ#ピィ子#ブルテリア #顎が強いから#骨が好きなんだよ#ポリポリ pic.twitter.com/8ePmBryPT7
— Peachy (@peachy_love) 2022年11月12日
●
ピィ子について
毎度ですが、ピィ子についてお知らせしておきます。
●
血統書登録名:ピーチー
生年月日:2019年6月28日
犬種:ミニチュア・ブルテリア
性別:メス
性格:陽気、細かいことは気にしない、頑固者、意固地
人見知り:全くなし
犬見知り:しない。人も犬も大好き。
空気を読まない:遊んで!の熱意がすごい。
その他:大食い(と思っていたが、実はそうでもないかも)
要注意:顎が恐ろしく強い(犬の中ではチャンピオンと言われる)
痛みに強い:病院で注射されながら、尻尾を振る
水:とてもよく飲む
――ピィ子の育児日記――
文:高栖匡躬
▶プロフィール
▶ 作者の一言
▶ 高栖 匡躬:犬の記事 ご紹介
▶ 高栖 匡躬:猫の記事 ご紹介
Follow @peachy_love
――次話――
ピィ子の成長日記|99
実は10日ほど前から、左後ろ足を庇ってびっこを引くように歩いていたピィ子。
といっても痛そうでもなく、遊んで欲しいと普通に走るし、ボールをくれと伸びあがります。
しかし、症状が長引くので病院へ――
結果は関節炎。
問題はその原因です。
――前話――
ピィ子の成長日記|97
お腹がぷっくらで、持ち上げると重いなあと思っていたピィ子。
ダイエットを始めて1か月くらいで、ようやく成果が出てきたのかな?
その代わり、最近いつもおなか空き空き。
ご飯の時間にはすっ飛んできます。
ご飯拒否の頃が嘘みたい。
●
――育児日記の1話目です――
ピイ子がうちにきて1週間
飼育本の躾テクニックは、真似しても上手くいった試しがありません。
よそでは上手くいっても、うちの子は違うということですね。
ということで、試行錯誤の記録です。
まずはトイレと、甘噛み、座れから。
●
我が家が先代犬のピーチーを迎えたときのこと
偶然に手に入れたマンション。
引っ越してからわかったのですが、なんとそのマンションは、当時にしては珍しい、ペット可の物件でした。
マンションがペット可とだ気が付いたのですが、すぐに犬を飼おうとはなりません。命を預かるのですから覚悟が大事です。最後まで面倒が見られるかな?
――まだまだ迷いがありました。
ペットショップからの電話で、予約していたアイパンチのブルテリアがお店に来たことを知った筆者。あまりにも突然で、心の準備がまるでありませんでした。
●
犬を飼うということ
『犬を飼うということ』は当サイトのサイト名。
沢山の意味を込めた名です。同名のTV番組が有名なのですが、それはそれ。
出会いから別れ、喜びも悲しみも、全部詰まっている言葉ですね。
その昔、谷口ジロー氏の『犬を飼う』のように、犬を愛そうと思っていました。
そしてピーチーがきました。
●
もう一度、犬を飼うということ
愛犬ピーチーが去って、3年。
少しだけ寂しいけれど、その寂しさを楽しむ毎日。
次の子は?
と考えなくもないけれど、是非にという気持ちでもなくて――
そんな中で、1枚の写真が送られてきました。