犬を飼うということ

Withdog 犬と飼い主の絆について

【ピィ子の成長日記】今後はペットホテルに長期滞在【これまでの最長の8日間】

【関連コンテンツ】

ピィ子の成長日記

うちにきて1782日目 ~ピィ子の成長日記|143~
撮影&文|高栖匡躬
 

8月11日から、ピィ子はこれまでで最長のお留守番を経験しました。
飼い主がマレーシアに行くためです。
予定期間はなんと8日間! これまでの最長です。
ペットホテルが大好きなピィ子ですが、さすがにホームシックになるのではと心配しました。

 

 ウキウキでペットホテル

足取り軽くペットホテルに到着したピィ子。
これから飼い主がマレーシアに行くことも、自分が7日間お泊りになることは全然知りません。

 

前回、7月のお泊り時はお別れの時にちょっとぐずったのですが、今回はそんなこともなく、看護師さんに連れられてご機嫌で中に入っていきます。

ピィ子の泊るホテルは、ピィ子の主治医の病院が併設していますので、看護師さんがお世話をしてくれるのです。

 

このペットホテルは、毎日2回インスタグラムに様子を載せてくれます。
初日のピィ子はご機嫌です。

 

今回のお留守番は7日間の予定で、ピィ子が帰国までこの調子でいてほしいと願う飼い主。

それから毎日2回インスタグラムに上がるピィ子の表情は、いつもと変わらぬ笑顔でした。恐らくペットホテルを満喫していたのでしょう。

 

帰国を目前にして、なんと台風8号が日本に接近との情報が入りました。
関東を直撃する可能性ありとのこと。
帰国便を予約しているANAからも、当日は欠航の可能性があるとのメールが届きました。

それて欲しいと願いつつ台風情報を注目していると、願いむなしく、上陸はしないものの帰国日ドンピシャで千葉に最接近とのこと。暴風雨が予想されます。

 

航空機はぎりぎりまで飛行の可能性を探るようで、欠航決定の連絡は来ませんが、日本のニュースでは当日の東海道新幹線は計画運休とのこと。つまり飛行機が飛んで、羽田が天候不良で着陸できない場合、台風の進路とは逆の名古屋や大阪に着陸しても、家には帰れないということです。

万が一を考えて、翌日の便に変更できるかどうかANAに尋ねたいのですが、同じように問い合わせが殺到しているのか、WEBの連絡窓口が機能していません。

このような場合は日本の窓口に電話をしろとの指示が出ますが、その通りに国際電話をしても、待ち時間が4時間以上との音声メッセージが流れます。
しかし用事があってマレーシアにいるので、問い合わせだけに4時間もかけるわけにはいきません。繋がっても翌日の便がとれないと言われたらそれでおしまいです。

 

可能性に賭けて、当日予定通り空港に行くべきか?

ダメ元で航空券を予約した旅行代理店に連絡をすると、代理店からANAへの専用電話だと3時間待ちで繋がるとのこと。そこで3時間待ちで構わないので、翌日便に予約を変更して欲しいとお願いしました。

丸一日かけて予定の変更ができたので、急いでホテルにも延泊を願い出ると、幸い部屋は空いているとのことで、結局同じ部屋にもう一泊することに。

 

一日遅れで8日後に迎えに行ったピィ子は、全く不安な様子もなくいつも通りでした。
大好きなホテルを満喫したようで、帰宅途中でホテルに引き返そうとするほどです。
安心したのですが、ちょっとは寂しがって欲しいと思った飼い主でした。

まあ、これから長期で預けても平気だと分かったので良しとします。

余談ですが、予定変更した帰国予定日の航空便ですが、予定の1つ前の便は欠航になったものの、元々予定していた便は定刻通りにマレーシアを飛び立ち、羽田に到着したそうです。航空会社の危機管理能力はすごいなと驚きました。

 

7月28日~8月3日のX(ツイッター)です

氷を食べて一息

ピィ子の成長日記|142

冷たい床に行きだおれた犬

日めくり『毎日が記念日・毎日がブルテリア』8月号

7月29日は「アマチュア無線の日」

7月28日は「ナニワの日」

燃える瞳でお出迎え

7月30日は「国際フレンドシップデー」

今夜は黒毛和牛の気分

ディズニー・オン・アイスのトラック

窓の外はゲリラお天気雨

7月31日は「クールジャパンの日」

30秒でもう動かない頑固ちゃん

8月1日は「水の日」

8月2日は「パンツの日」

玄関が冷たくて気持ちいい

#老犬アルバム Vol.9 - Amazon Kindle版

8月3日は「ハサミの日」

ヤッホー遊ぼう

8月4日~8月10日のX(ツイッター)です

8月4日は「箸の日」

三浦半島直送

8月5日は「ハードコアテクノの日」

オヤツ頂戴

今日は曇っていて暑くない

8月6日は「ワールドワイドウェブの日」

ガラスに映るアタチ

8月7日は「バナナの日」

8月8日は「国際猫の日」

ダラーン

今朝は湿度が低いのかな

8月9日は「野球の日」

地震が来たけどおさまった

8月10日は「ライオンの日」

8月11日~8月17日のX(ツイッター)です

8月11日は「ガンバレの日」

8月12日は「アルプスの少女ハイジの日」

8月13日は「左利きの日」

8月14日は「裸足の日」

8月15日は「終戦記念日」

8月16日は「トロの日」

8月17日は「プロ野球ナイター記念日」

1週間ずっとお留守番だったピィ子

ペットホテル満喫中

f:id:masami_takasu:20190831133944j:plain

毎度ですが、ピィ子についてお知らせしておきます。

名前:ピィ子
血統書登録名:ピーチー
生年月日:2019年6月28日
犬種:ミニチュア・ブルテリア
性別:メス
今分かっているピィ子のこと
性格:陽気、細かいことは気にしない、頑固者、意固地
人見知り:全くなし
犬見知り:しない。人も犬も大好き。
空気を読まない:遊んで!の熱意がすごい。
その他:大食い(と思っていたが、実はそうでもないかも)
犬種の特性
要注意:顎が恐ろしく強い(犬の中ではチャンピオンと言われる)
痛みに強い:病院で注射されながら、尻尾を振る
水:とてもよく飲む

 

――ピィ子の育児日記――

文:高栖匡躬
 ▶プロフィール
 ▶ 作者の一言
 ▶ 高栖 匡躬:犬の記事 ご紹介
 ▶ 高栖 匡躬:猫の記事 ご紹介

――次話――

ピィ子の成長日記|144

散歩が今一つ好きでないピィ子。
家を出て3分で、立ち止まってしまいます。
そんなピィ子ですが、どういう風の吹き回しか最近は朝、散歩に誘うようにして玄関に駆けて行きます。
少し涼しくなってきたからか?
今日は雨だから、晴れたら行こうな。

www.withdog.site

――前話――

ピィ子の成長日記|142

ペットホテルに2泊したピィ子。
本犬はホテルが好きみたいなので、留守にするのも気が楽です。
今回は珍しく預ける時にイヤイヤをしたのですが、入ってみたらもう笑顔。
2日後に迎えに行くと、今度は帰りたくなくて道路で踏ん張って大変でした。

www.withdog.site

――育児日記の1話目です――

ピイ子がうちにきて1週間
飼育本の躾テクニックは、真似しても上手くいった試しがありません。
よそでは上手くいっても、うちの子は違うということですね。
ということで、試行錯誤の記録です。
まずはトイレと、甘噛み、座れから。

 我が家が先代犬のピーチーを迎えたときのこと

偶然に手に入れたマンション。
引っ越してからわかったのですが、なんとそのマンションは、当時にしては珍しい、ペット可の物件でした。

マンションがペット可とだ気が付いたのですが、すぐに犬を飼おうとはなりません。命を預かるのですから覚悟が大事です。最後まで面倒が見られるかな?
――まだまだ迷いがありました。

ペットショップからの電話で、予約していたアイパンチのブルテリアがお店に来たことを知った筆者。あまりにも突然で、心の準備がまるでありませんでした。

 犬を飼うということ

『犬を飼うということ』は当サイトのサイト名。
沢山の意味を込めた名です。同名のTV番組が有名なのですが、それはそれ。
出会いから別れ、喜びも悲しみも、全部詰まっている言葉ですね。
その昔、谷口ジロー氏の『犬を飼う』のように、犬を愛そうと思っていました。
そしてピーチーがきました。

 もう一度、犬を飼うということ

愛犬ピーチーが去って、3年。
少しだけ寂しいけれど、その寂しさを楽しむ毎日。
次の子は? 
と考えなくもないけれど、是非にという気持ちでもなくて――
そんな中で、1枚の写真が送られてきました。

 

© 2017 Peachy All rights reserved.