犬を飼うということ

Withdog 犬と飼い主の絆について

【まとめ】うちの子が うちにきてすぐ① ~あの頃は何も知らなかった~【初めて犬を飼う】

【関連コンテンツ】

【犬版】うちの子がうちにきてすぐ (No.1~No.5)
うちの子が うちにきてすぐ

Review
カテゴリー:エッセイ
作者:オムニバス

『うちの子がうちにきてすぐ』は、
愛犬を家に迎えてすぐの頃の悩みや葛藤を、飼い主自身が綴ったエッセイです。
犬とは言葉で意思疎通ができないので、飼い主は色々な悩みを抱えがちです。
「躾が思い通りにうまくいかない」
「誤飲・誤食で病院に駆け込んだ」
「トイレをなかなか覚えてくれない」
「無駄吠えをどうやってやめさせたらいいの?」
「小食で、食事に偏りがある」
などなど。

犬にも飼い主にもそれぞれ個性があって、各家庭ごとに飼育環境もバラバラです。
マニュアル本通りには、しつけは上手くいきません。
そんな当たり前のことを、実体験を交えて、時に楽しく告白しあうのが『うちの子がうちにきてすぐ』です。

読んでいただくと分かります。当たり前のことの中に、時に感動が潜んでいるということを。

【目次】

 No.1|てんてん がうちにきてすぐ

犬の名前:てんてん
犬種:ミニチュア・ダックスフント
飼主:てんルナお母さん

f:id:masami_takasu:20171103132333j:plain

我が家のトイレ事情をお知らせします

普通の飼い主は、しつけのベテランには、なかなかなれないもの。
犬を飼うたび、毎回が新米飼い主。
だから起きる事は、毎回新鮮です。
飼ってすぐのドタバタというのは、振り返ると思い出深いもの。
今回は、トイレのしつけのお話です。

 No.2|ルイ がうちにきてすぐ

犬の名前:ルイ
犬種:パピヨン
飼主:まる

f:id:masami_takasu:20180219175035j:plain

はじめは預かりだったはずなのに

まるさんの家に、愛犬ルイがやってきたときのお話
娘さんの犬が、事情があって愛犬に。
手が掛かかる子。世話が大変な子。
預かっているつもりの子――
でも、いつの間にか、そうではなくなっていて、
それに気付いたのは、お別れの後でした――

 No.3|あんこ がうちにきてすぐ

犬の名前:あんこ
犬種:ミニチュア・ブルテリア
飼主:あんこおかしゃん

f:id:masami_takasu:20171103132948j:plain

発覚!ウンコばらまき事件

マロまゆげで、いつも困った顔に見える人気者のあんこちゃん。
愉快な鈴木家に来て、早速珍事件の数々を――

飼主の躾の苦労など知らず、愛犬は自由気ままですね。
こんな日々を積み重ねて、本当にうちの子になっていきます。
犬は可愛いですね。

 No.4|ちぃがうちにきてすぐ

犬の名前:ちぃ
犬種:フレンチ・ブルドッグ
飼主:かっぱ太郎、F.zin

うちの子がうちにきてすぐ

あの頃は驚きの連続だったよ

念願の犬は『ちぃ』と命名。
好奇心旺盛で、何でも口に入れるちぃ。
骨付きチキンを飲み込んだ時は、夜間病院へ――
やがて犬が、口で気持ちを伝えることを知る飼い主。
そうやって段々と、お互いが分かり合っていく。
ようこそ、我が家へ、ちぃ

 No.5|れん がうちにきてすぐ

犬の名前:れん
犬種:フレンチ・ブルドッグ
飼主:かっぱ太郎、F.zin

うちの子がうちにきてすぐ

5 - 1|2匹の出会いは少しずつ

先住犬『ちぃ』に続いてやってきた子犬。
名前は『れん』になりました。
『ちぃ』がやきもちを焼かないように、出会いを慎重に進めた家族。
その甲斐あって、『ちぃ』は『れん』に優しく接するようになります。
家族が願った通り、『ちぃ』には ”友達” ができたのでした。

5 - 2|犬には犬の決まりごと

『れん』は成長して『ちぃ』よりも大きくなります。
玩具を奪い合う二匹ですが、『ちぃ』はやんちゃな弟を気遣います。
しかし――、どうしても守らなければならない2匹のルールもあって――
家族は長い年月をかけて、出来上がっていきます。

 飼い主共通の想い

『うちの子が うちにきてすぐ』と『うちの子がうちにくるまで』

犬を家に迎える時の葛藤や悩みを、飼い主自身のことばで綴るエッセイのシリーズが、当サイトの人気シリーズ『うちの子がうちにくるまで』です。

犬に対するこだわりや好みは、飼い主ごとにばらばらです。
大型犬が好き、中型犬が好き、小型犬が好き。或いは特定の犬種が大好きなど――
しかし、どんなに好みが別れていても、全ての飼い主に共通する思いもあります。
それは、飼い始めるときの不安な思いやドキドキする胸の高鳴りは、年齢や性別にかかわらず、全飼い主に共通した思いであると思います。

『うちの子がうちにきてすぐ』は、『うちの子がうちにくるまで』のように多くの飼い主に共通した思いを綴ったものです。
しかしそれは、犬を迎える時の気持ちではなく、犬を家に迎えてすぐの頃の悩みや葛藤です。犬にもそれぞれ個性があって、マニュアル本通りには、しつけは上手くいきません。

早い子なら3日で覚えると書いてあるトイレも、1週間が経ち、1ヶ月になり、それでも覚えてくれないと、飼い主たちは自分のやり方が悪かったのかと不安になるものです。『座れ』『伏せ』『待て』の3大コマンドもなかなか覚えてくれず、それができないから、『お手』も教えられないという事態も。

しつけが思い通りにならないと、自分は「飼い主失格」などと思ってしまいがちですが、他の飼い主さんの体験談を読むと、そうでもないことが分かって来ます。

覚えるのに半年かかった。1年かかった。結局諦めたという話だって、15年続く犬と暮らしの中の一部なのですから。

――もう一度、うちの子がうちにくるまで・次のまとめ読み――

記事の準備中です。
皆様の記事の寄稿をお待ちしております。

本サイトは、Twitterで毎日情報配信をしています。
※Twitterに登録しなくても読むことができます。 ツイッターマガジンへ

 うちの子がうちにくるまで|まとめ読み

飼い主たちが、愛犬を家に迎えた時のことを綴ったエッセイ。
第1~5話のまとめ読みです。
1話は、いつかワンを飼いたいと思っていた女性が、おもろい顔した変テコな犬を飼うまでのお話。
その他4話。合計7匹の犬のうちにくるまでです。

  もう一度、うちの子がうちにくるまで|まとめ読み

愛犬が去り、また新しい子を迎えるお話。
2度目には、1度目とは違う葛藤が。
今回は1話~5話のまとめ読み。
1話、先住犬の体調悪化に気付かず、亡くしてしまった作者。
涙の日々を送る作者に、妻が声をかけます。
その他4話。

 考えてみませんか? 犬を飼うということ

はじめての犬、はじめての猫
初めて犬を迎えた時の思い
覚えていますか? 愛犬や愛猫を家に迎えた時の事を?
その子が、今目の前にいるのです。素敵ですね。

犬を飼うということ|もう一度、犬を飼うということ
犬を飼うということ

サイト名なのですが、記事として書いたことがありませんでした。
沢山の意味を込めた名です。同名のTV番組が有名なのですが、それはそれ。
出会いから別れ、喜びも悲しみも、全部詰まっている言葉ですね。
その昔、谷口ジロー氏の『犬を飼う』のように、犬を愛そうと思っていました。
そしてピーチーがきました。

もう一度、犬を飼うということ

愛犬ピーチーが去って、3年が経ちました。
少しだけ寂しいのですが、その寂しさを楽しむ毎日。
次の子は?
考えないでもないのですが、是非にという気持ちでもなくて――
そんな中で、1枚の写真が送られてきました。
少しだけ、心が動きました。

私たちは、いつだって新米飼い主
いつだって新米飼い主

先代犬のプルテリア、ピーチーを看取って3年半。
二匹目のブルテリアを迎えることにした作者。
つくづく思うのは、自分が新米飼い主だということ。
食事のこと、医療のこと、先代犬のときとは、犬に対する考え方が違います。
先代犬での経験は、先代犬だけのもの。
奢らず、謙虚に――、そう心に刻みつつ

 おすすめのまとめ読みです

『虹の橋』『犬の十戒』『犬猫は天国に行ける?』

犬や猫の飼い主には、『虹の橋』は定着しましたね。
『犬の十戒』もそうです。
良い詩だと思うのですが、筆者は少しだけ違和感を覚えました。
その理由を探ったシリーズ記事です。
ピーチー、お前は今どこにいる?
楽しくしてるよな?

ピーチー最後の闘病記|プロローグ

我が家のピーチーは肺がんでした。
爽やかに駆け抜けた一生だったと思います。
今回は前文として、
看取りの記録を残す意義などを――
犬も猫もただ去っていくのではく、何かを残していきますね。
それは、きっと悲しみではないと思うのです。

 

 

© 2017 Peachy All rights reserved.