
うちにきて1705日目 ~ピィ子の成長日記|138~
ああ暑い。
もう夏だなあ。梅雨もまだ来ていないのに。
夏ってどうやって来たんだっけ?
おいおい、アスファルトが熱いよ

あんまりエアコンはつけない我が家。
ピィ子が心配だから、それでも使うのですが、今年は早くもエアコン稼働です。

短毛なのに、厚さに弱いんだよねえ。
今年の夏は暑いのかな?

夏バテは困るなあ。
今回は立て込んでいるので、短めです。
ああ、早く秋よ来い!
5月19日~5月25日のX(ツイッター)です

●
ピィ子の成長日記|137
ピィ子の成長日記|137
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月18日
暖かさが安定してきて、ようやくピィ子がポンチョを脱げたと思ったのは半月くらい前だったような気がする。
それから一転して、このところは夏日。というか猛暑。
短い春は過ぎてしまった?
熊谷生まれなのに夏に弱いピィ子。
ああ、試練の季節。https://t.co/Nv785acxZe
●
5月20日は「ローマ字の日」
5月20日は「ローマ字の日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月19日
ピィ子は読めないけど、OYATUって何て読むの?#ローマ字は第3の日本語表記#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/IbKXMnwURn
●
今日は雨だよ
今日は雨だよ pic.twitter.com/QvYg1wK7tx
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月19日
●
5月21日は「リンドバーグの日」
5月21日は「リンドバーグの日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月21日
1927年のこの日、アメリカ人のチャールズ・リンドバーグが。大西洋を無着陸で横断してパリに到着しました。
「翼よ、あれがパリの灯だ」
は有名な言葉ですね。#ピィ子もどっか行きたいな#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/DCgLaaWkTB
●
トイレから飛び出してくるピィ子
トイレから飛び出してくるピィ子。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月19日
上手に出来たから、ご褒美頂戴!#オヤツ目当て#犬を飼うということ#ピィ子#ブルテリア pic.twitter.com/OX6tF6Y1UQ
●
お荷物をお届けに参りました
お荷物をお届けに参りましたぁ pic.twitter.com/Fsag5o7hya
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月21日
●
5月22日は「補助犬の日」
5月22日は「補助犬の日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月22日
2002年のこの日、身体障害者補助犬法が成立しました。
我が家の近くでは、盲導犬が訓練しています。
みんな遊びたい盛りの若い子達だから、思いは複雑です。
でも、ありがとうと思います。#ありがとう#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/RqFRXbiq0D
●
長さ0.8ピィ子のブロック肉
長さ0.8ピィ子のブロック肉が届きました。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月22日
ブロックで買って自分で捌くと、肉屋さんで買うお値段の1/3か1/4になるんだよ。 pic.twitter.com/zp00yLpGkp
●
5月23日は「ラブレターの日」
5月23日は「ラブレターの日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月22日
ピィ子が好きなのは、コーギーのルーク君と、黒柴のタケル君。それからボステリのルーク君。
ラブレター書いちゃおうかな。#好き好き大好き#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/3Rhm6dxXoG
●
何か落ちてこないかなあ
キッチンで、何か落ちてこないかと待つピィ子 pic.twitter.com/txjL1CUlFV
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月23日
●
5月24日は「ゴルフ場記念日」
5月24日は「ゴルフ場記念日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月24日
1903年のこの日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしました。
ピィ子はゴルフをしたことはないけれど、ボールは大好きです。
ボール拾いのアルバイトに行きたいなあ。#ボールは何でも好き#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/TG7EkArMUn
●
今日は暑かったぁ
今日は暑かったぁ pic.twitter.com/UYL2crU6cj
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月24日
●
5月25日は「ターミネーターの日」
5月25日は「ターミネーターの日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月25日
1985年のこの日、ターミネーター1が日本で公開されました。
I'll be back.
ああ、懐かしい。#名作でした#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/AtuD9TK0l2
●
沢山歩いてグッスリ寝る
沢山歩いてグッスリ寝るピィ子 pic.twitter.com/szRf5mc1Zs
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月25日
●
5月26日~6月1日のX(ツイッター)です

●
5月26日は「東名高速道路全通の日」
5月26日は「東名高速道路全通の日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月25日
遠くに行きたーい!!#うちには車がありません#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/QtqakMka9Z
●
ゴハン頂戴!
ゴハン頂戴! pic.twitter.com/odufADjbYL
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月26日
●
5月27日は「ドラゴンクエストの日」
5月27日は「ドラゴンクエストの日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月27日
今日は1986年の第一作目の発売日。
我が家のゲーム機はドラクエ専用機。
ドラクエの新作発売と共にゲーム機も買って、他のゲームは買いませんでした。
Ⅶまでやったのかなあ。#ピィ子はオヤツ頂戴の魔法を使った#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/Jp8msneFgp
●
もう雨やんだ?
もう雨やんだ? pic.twitter.com/B5UmTUNKY3
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月27日
●
よく降るなぁ
よく降るなぁ pic.twitter.com/iqXZrj7Bnj
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月28日
●
5月28日は「花火の日」
5月28日は「花火の日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月29日
我が家はかつて(20年前)、家の窓から4つ花火大会が見えました。でも今はビルに遮られて、音しか聞こえません。
花火が見たいなあ。#ピィ子は花火を見たことがありません#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/5kSSBDuRvu
●
5月29日は「幸福の日」
5月29日は「幸福の日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月30日
あぁ、幸せだなぁ。#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/U4SzuUsA2u
●
日めくり『毎日が記念日・毎日がブルテリア』の6月号
日めくり『毎日が記念日・毎日がブルテリア』の6月号が出来ました。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月30日
どうぞお楽しみください。 2日の夕方までは 0円です! ▼こちらにあります。(Amazon Kindle)https://t.co/HqDmHPE3AQ pic.twitter.com/5HA48p19Eq
●
土手でウグイスが鳴いている
土手でウグイスが鳴いているよ pic.twitter.com/AWDVTXtbTw
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月30日
●
5月31日は「古材の日」
5月31日は「古材の日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月31日
古い木には味がありますよね。
我が家のテーブルは、古ーいイタリアの教会の扉を再利用したものです。痛んできたので、サンダーで削ってチークオイルを塗ったら新品みたい。
でも、味が無くなってしまいました。#物は大切に#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/BEPZ4hRrFn
▼
昨日5月30日は「ごみゼロの日」
昨日5月30日は「ごみゼロの日」でした。
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月31日
忙しくって一日遅れ。 pic.twitter.com/P3WcbU4qTu
●
小玉スイカを買っちゃった
八百屋さんで小玉スイカを買っちゃった pic.twitter.com/PYKVfitiex
— Peachy (@peachy_love) 2024年5月31日
●
6月1日は「マリリンモンローの日」
6月1日は「マリリンモンローの日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年6月1日
今日はモンローの命日です。
「賢い子は自分の限界を知っているけど、頭のいい子は、限界なんてないことを知っているの」
という名言を残しています。#ピィ子は最近裸で寝ているの#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/b2MQCSNtlq
●
スイカに飛びつくピィ子
スイカに飛びつくピィ子 pic.twitter.com/plnuHFKYJ3
— Peachy (@peachy_love) 2024年6月1日
●

毎度ですが、ピィ子についてお知らせしておきます。
●
血統書登録名:ピーチー
生年月日:2019年6月28日
犬種:ミニチュア・ブルテリア
性別:メス
性格:陽気、細かいことは気にしない、頑固者、意固地
人見知り:全くなし
犬見知り:しない。人も犬も大好き。
空気を読まない:遊んで!の熱意がすごい。
その他:大食い(と思っていたが、実はそうでもないかも)
要注意:顎が恐ろしく強い(犬の中ではチャンピオンと言われる)
痛みに強い:病院で注射されながら、尻尾を振る
水:とてもよく飲む
――ピィ子の育児日記――
文:高栖匡躬
▶プロフィール
▶ 作者の一言
▶ 高栖 匡躬:犬の記事 ご紹介
▶ 高栖 匡躬:猫の記事 ご紹介
Follow @peachy_love
――次話――
ピィ子の成長日記|139
梅雨入りしそうで、なかなか梅雨にならない。
雨が気になるのは、我が家周辺がハザードマップの水没地帯だから。
前は違ったのに、一昨年辺りから水没地帯の仲間入り。
裏手を流れる川は、昔「暴れ川」と呼ばれていたらしい。
暴れないでね。
――前話――
ピィ子の成長日記|137
暖かさが安定してきて、ようやくピィ子がポンチョを脱げたと思ったのは、
半月くらい前だったような気がする。
それから一転して、このところは夏日。というか猛暑。
短い春は過ぎてしまった?
熊谷生まれなのに夏に弱いピィ子。
ああ、試練の季節。
●
――育児日記の1話目です――
ピイ子がうちにきて1週間
飼育本の躾テクニックは、真似しても上手くいった試しがありません。
よそでは上手くいっても、うちの子は違うということですね。
ということで、試行錯誤の記録です。
まずはトイレと、甘噛み、座れから。
●
我が家が先代犬のピーチーを迎えたときのこと
偶然に手に入れたマンション。
引っ越してからわかったのですが、なんとそのマンションは、当時にしては珍しい、ペット可の物件でした。
マンションがペット可とだ気が付いたのですが、すぐに犬を飼おうとはなりません。命を預かるのですから覚悟が大事です。最後まで面倒が見られるかな?
――まだまだ迷いがありました。
ペットショップからの電話で、予約していたアイパンチのブルテリアがお店に来たことを知った筆者。あまりにも突然で、心の準備がまるでありませんでした。
●
犬を飼うということ
『犬を飼うということ』は当サイトのサイト名。
沢山の意味を込めた名です。同名のTV番組が有名なのですが、それはそれ。
出会いから別れ、喜びも悲しみも、全部詰まっている言葉ですね。
その昔、谷口ジロー氏の『犬を飼う』のように、犬を愛そうと思っていました。
そしてピーチーがきました。
●
もう一度、犬を飼うということ
愛犬ピーチーが去って、3年。
少しだけ寂しいけれど、その寂しさを楽しむ毎日。
次の子は?
と考えなくもないけれど、是非にという気持ちでもなくて――
そんな中で、1枚の写真が送られてきました。
