うちにきて1894日目 ~ピィ子の成長日記|150~
最近は毎日寒いですね。
なかなか秋っぽくならないなあと思っていたら、いきなり晩秋です。
もうすぐクリスマス
早いもので、あと2週間ちょっとでもうクリスマス。
今年はピィ子のご馳走はなんにしようかな?
毎年、サーモンとお豆腐でケーキを作ってあげるのですが、今年はサーモンがものすごく高い。
ウニはもっと高い。
チキンを焼いてあげようかなあ。
11月17日~11月23日のX(ツイッター)です
●
ねえねえ遊ぼうよ
ねえねえ遊ぼうよ
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月17日
とピィ子は思っているようですが、誘いが激しすぎて、いつも遊んでもらえません😅 pic.twitter.com/MC343vvGhk
●
ピィ子の成長日記|149
ピィ子の成長日記|149
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月17日
11月なのに夏日があって、なかなか秋がこないと思っていたら、いきなり落ち葉の季節になっていました。
ピィ子は落ち葉を踏んで、カサカサ歩くのが大好き。
でも、最近なぜか散歩に行きたがらない。
こういうのって、
乙女心と秋の空
――なのかなあ。https://t.co/11MEl6xLES
●
手造り
手造りだよ pic.twitter.com/13JA0OvG71
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月18日
●
今日は寒いね
今日は寒いね
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月20日
ピィ子は良い夢を見ているようで、寝言を言いながら足がピクピク動きます。 pic.twitter.com/MDf3gnlhhX
●
すごい寝相ですごいイビキ
すごい寝相ですごいイビキ
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月21日
玄関でドッタンバッタン音がして行ってみたら、こんなのが転がっていました。 pic.twitter.com/BssQ5UtuGe
▼
これが全体像
これが全体像です pic.twitter.com/aEOSQj631Q
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月21日
●
2024年のMVPはピィ子
2024年のMVPはピィ子さんです🏆
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月21日
もうすぐ発表🔜 pic.twitter.com/DJFZ9jT5so
▼
大谷翔平MVP受賞
大谷翔平MVP受賞の瞬間
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月21日
果報は寝て待て pic.twitter.com/rxyjTXteKu
●
今日のピィ子はしばらくお留守番
今日のピィ子はしばらくお留守番。
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月23日
で、朝からこのポーズ。
早めに帰るから良い子にしていてね。 pic.twitter.com/OHi2NpU9Yl
●
11月24日~11月30日のX(ツイッター)です
●
11月24日は「オペラ記念日」
11月24日は「オペラ記念日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月24日
ピィ子はよく歌います。
寝ぼけて。#犬を飼うというこ゚と#ピィ子#毎日ブルテリア pic.twitter.com/J8oezZ3QEG
●
今日はお散歩拒否
今日はお散歩拒否しましたぁ pic.twitter.com/MKg8NiLW2p
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月24日
●
おつかいで八百屋へ
おつかいで八百屋へGO pic.twitter.com/eW63bA4arw
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月25日
●
サンマの骨をもらったよ
サンマの骨をもらったよ🦴
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月26日
ポリポリ美味しそう😀 pic.twitter.com/mP9m4fr1f8
●
11月26日は「いい風呂の日」
11月26日は「いい風呂の日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月26日
今日はお風呂入っちゃおうかなぁ#お風呂好きとまでは言わないがお風呂ギライではない#犬を飼うということ #ピィ子#ブルテリア pic.twitter.com/j1AfP0yxKC
●
散歩に行くよ
散歩に行くよ。
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月27日
出ておいで。 pic.twitter.com/rSGvcoLPU1
●
11月27日は「ノーベル賞制定の日」
11月27日は「ノーベル賞制定の日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月27日
ピィ子もそろそろ欲しいなあ。#平和賞をいただきたい#犬を飼うということ#ピィ子#ブルテリア pic.twitter.com/Mk6h6DquRv
●
通せんぼ
勝手にルンバを動かしておいて、通せんぼ pic.twitter.com/CkDlRrMoBy
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月28日
●
11月28日は「洗車の日」
11月28日は「洗車の日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月28日
でも、我が家には車がありませーん。 pic.twitter.com/MOqQMwCvJZ
●
日めくり『毎日が記念日・毎日がブルテリア』の12月号
日めくり『毎日が記念日・毎日がブルテリア』の12月号が出来ました。
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月28日
どうぞお楽しみください。 12月1日の夕方までは 0円です!
これでようやく1年をコンプリートです。
▼こちらにあります。(Amazon Kindle) https://t.co/BnsSN76XXu pic.twitter.com/tLgJ5B0cwn
●
鼻ヒクヒク
鼻ヒクヒクは、
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月29日
もう歩かないのサイン pic.twitter.com/tcpgLaKlnY
●
柿を食べたよ
柿を食べたよ! pic.twitter.com/q3w7kKEJUc
— Peachy (@peachy_love) 2024年11月30日
●
12月1日~12月7日のX(ツイッター)です
●
落ち葉の散歩道
落ち葉の散歩道 pic.twitter.com/6illmAdf4B
— Peachy (@peachy_love) 2024年12月2日
●
12月2日は「日本人宇宙飛行記念日」
12月2日は「日本人宇宙飛行記念日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年12月2日
ピィ子も宇宙に行ってみたいなあ。#犬を飼うということ #ピィ子 #ブルテリア pic.twitter.com/rQjv4R8h8G
●
お散歩は暗くなっちゃった
今日のお散歩は暗くなっちゃった pic.twitter.com/zgEinPUzB2
— Peachy (@peachy_love) 2024年12月3日
●
今日は一日寝ていました
今日は一日寝ていましたぁ pic.twitter.com/W5m2mAWJRm
— Peachy (@peachy_love) 2024年12月1日
●
今日も夕方のお散歩
今日も夕方のお散歩。
— Peachy (@peachy_love) 2024年12月4日
暗くなっちゃった。 pic.twitter.com/yw4d5Sadhw
●
今日もこんな感じ
今日もこんな感じでした。
— Peachy (@peachy_love) 2024年12月5日
眠いねえ🥱 pic.twitter.com/7YZjFmbtAe
●
12月7日は「クリスマスツリーの日」
12月7日は「クリスマスツリーの日」です。
— Peachy (@peachy_love) 2024年12月6日
我が家はツリーは仕舞いこんだままです。
ピィ子がオーナメントを食べちゃいそうです。 pic.twitter.com/1obV8ckuYs
●
今日はたくさん歩いたよ
今日はたくさん歩いたよ。
— Peachy (@peachy_love) 2024年12月7日
八百屋にお使いに行っちゃった。
メロンを持ってウキウキ家に帰ろう。 pic.twitter.com/xnzeplZjji
●
今日買ってもらったメロン
今日買ってもらったメロンは、
— Peachy (@peachy_love) 2024年12月7日
「高級アールス」だって。
なんと500円ナリ pic.twitter.com/oD8zQzAVzf
●
毎度ですが、ピィ子についてお知らせしておきます。
●
血統書登録名:ピーチー
生年月日:2019年6月28日
犬種:ミニチュア・ブルテリア
性別:メス
性格:陽気、細かいことは気にしない、頑固者、意固地
人見知り:全くなし
犬見知り:しない。人も犬も大好き。
空気を読まない:遊んで!の熱意がすごい。
その他:大食い(と思っていたが、実はそうでもないかも)
要注意:顎が恐ろしく強い(犬の中ではチャンピオンと言われる)
痛みに強い:病院で注射されながら、尻尾を振る
水:とてもよく飲む
――ピィ子の育児日記――
文:高栖匡躬
▶プロフィール
▶ 作者の一言
▶ 高栖 匡躬:犬の記事 ご紹介
▶ 高栖 匡躬:猫の記事 ご紹介
Follow @peachy_love
――次話――
ピィ子の成長日記|151
新しい1年が始まりました。
実はピィ子、元気一杯でいつも走り回っているイメージなのですが、毎年病院のお世話になっています。
それも脊椎炎とか膝蓋骨脱臼とか、結構大事で。
幸い去年は耳が痒い程度で済みました。
さて、今年はどんな年かなあ。
――前話――
ピィ子の成長日記|149
11月なのに夏日があって、なかなか秋がこないと思っていたら、いきなり落ち葉の季節になっていました。
ピィ子は落ち葉を踏んで、カサカサ歩くのが大好き。
でも、最近なぜか散歩に行きたがらない。
こういうのって、
乙女心と秋の空
――なのかなあ。
●
――育児日記の1話目です――
ピイ子がうちにきて1週間
飼育本の躾テクニックは、真似しても上手くいった試しがありません。
よそでは上手くいっても、うちの子は違うということですね。
ということで、試行錯誤の記録です。
まずはトイレと、甘噛み、座れから。
●
我が家が先代犬のピーチーを迎えたときのこと
偶然に手に入れたマンション。
引っ越してからわかったのですが、なんとそのマンションは、当時にしては珍しい、ペット可の物件でした。
マンションがペット可とだ気が付いたのですが、すぐに犬を飼おうとはなりません。命を預かるのですから覚悟が大事です。最後まで面倒が見られるかな?
――まだまだ迷いがありました。
ペットショップからの電話で、予約していたアイパンチのブルテリアがお店に来たことを知った筆者。あまりにも突然で、心の準備がまるでありませんでした。
●
犬を飼うということ
『犬を飼うということ』は当サイトのサイト名。
沢山の意味を込めた名です。同名のTV番組が有名なのですが、それはそれ。
出会いから別れ、喜びも悲しみも、全部詰まっている言葉ですね。
その昔、谷口ジロー氏の『犬を飼う』のように、犬を愛そうと思っていました。
そしてピーチーがきました。
●
もう一度、犬を飼うということ
愛犬ピーチーが去って、3年。
少しだけ寂しいけれど、その寂しさを楽しむ毎日。
次の子は?
と考えなくもないけれど、是非にという気持ちでもなくて――
そんな中で、1枚の写真が送られてきました。