犬を飼うということ

Withdog 犬と飼い主の絆について

最強おかんと、スクスク育ったつきの ~エリーとつきのがうちにくるまで(3/3)~

【関連コンテンツ】

うちの子がうちにくるまで|No.36 & 37 - 3
今回は、エリーとつきの親子のお話

エリーとつきの

撮影&文|あかにゃー!!!
 
今日のお話は

エリーが産んだ子犬は5匹。
4匹はもらわれていき、毛の白い1匹がうちに残りました。
月夜にちなんで名前は ”つきの”。

超オーバーサイズのエリーの娘だけに、つきのもスクスクと育ちます。
親子でとても仲が良いのですが、犬にはそれぞれに個性があります。
さて、自由奔放なエリーとつきのは、我が家にどんな事件を巻き起こすのか――

こんな方に:
ゴールデンレトリバーってどんな犬?|飼いやすい犬なの?|親子で飼うって、どんな風?|経験者の話が聞きたい

 

3話構成でお送りしたエリーとつきののエピソード。
最終話は、つきののお話です。

とは言うものの、つきののエピソードのほとんどはエリーとセットになっているので、相変わらずエリーは登場するのですが。

エリーから、5人兄妹で生まれてきた子犬の一匹がつきの。そのつきのは、エリーの母乳を飲んで、スクスクと成長していきました。実はこの”エリーの母乳”というところが大事です。エリーのお乳は、普通の母乳とは違っているのです。

 

実はエリーさん、仔犬の頃に良くコケていたので、獣医さんにお願いしてカルシウムの注射をしてもらっていました。回数は僅か2回なのですが、その効果がてきめんで、骨はしっかり太くなり、筋肉もガッシリで、まぁ成長するする!

ほぼ毎日もらっていたおやつのおかげで、脂肪も申し分なし。交配に預けた期間以外は、のびのび生活でストレスフリー。毛艶もよかったです。

超オーバーサイズのエリーは、妊娠してた時は体重が50kgはありました。
ピンとこない方のために書き添えると、ゴールデンレトリバーのメスの体重は、25~32 kgほどです。50kgというと、小さめの個体の倍もの体重で、小さめのセントバーナードが大体それくらい。つまり体重から言うと大型犬ではなくて、超大型犬に入るわけです。

そんなエリーの母乳を飲んだつきのですから、大きくならない訳がありません。
カルシウム注射などなくても、スクスク育っていきました。

 

やがてつきのの体が出来て来て、力が強くなってくると、親子2頭を一緒にお散歩させることが、父以外では難しくなっていきました。

そんな中で、1つの事件というか、事故が起きてしまいます。

ある日父が、「エリー散歩行こか!」と言って、エリー1匹を連れて家を出ました。向かった先は、私が前に(前話で)、エリーのリード離してえらい事になった堤防です。

実はエリーと父は相性の悪さピイチでして、悪く言えばエリーが父の事を舐めくさってることもあり、父が持つリードを力強く引っ張る癖があるのですが――

エリー「あ、わたしこっち行くわ。」
父  「痛い痛い!ゆっくり!エリー!こら!」
エリー「やっぱりまっすぐや!」
父  「もう!エリー!引っ張ったらあかん!」

とまあ、こんな感じなのです。

 

f:id:masami_takasu:20190724133941j:plain

上り坂になっています
 

お散歩コースの堤防は、古い橋が取り壊されてガードレールが設置されてます。
ちょっとした坂道になっている所です。

父によると、エリーはガードレールの手前から急に走り出したそうです。

ずっしり、ガッシリのエリー。
片や細身のハゲおやじ(父です)。
父はそのとき、首がカックンカックンした!とのこと。

エリーさんはガードレールの向こうへ下りたい。
おやじは力負けしてなすがまま。
ガードレールは目前。
エリーはガードレールくぐる。
おやじはガードレールまたぐ。

 

f:id:masami_takasu:20190724134605j:plain

これが問題のガードレール
 

ハゲおやじは負けました。

リードがバイーン!!ってなって、おやじはガードレールで手を強打したのでした。
おやじは半泣きになりながら帰ってきて、先ほどの「もうちーたん(つきののあだ名)しか散歩行かへん💢💢」となりました。

後になって聞いたことですが、エリーとハゲおやじは毎日戦っていたようです。
今回はエリーの勝利。エリー最強伝説に花を添える形になってしまいました。

しかし、エリーが乱暴者になるのは、相手が父のときだけのようです。

私や母とお散歩の時は、グイグイ引っ張る事はなく、優しく先導してくれてまいた。
エリー「大丈夫?ついてきよる?」
そんな顔で、エリーは時々後を確認しながら歩いていました。

 

f:id:masami_takasu:20190801075740j:plain

こんな最強なおかんであるエリーに、私たちは、つきのの教育を任せっきりでした。
私も母も、家のルールはほとんど、つきのに教えた覚えがないんです。
すべてエリーが、つきのを教育してくれました。

つきのはおかん(エリー)にはいっさい逆らわず、上手いこと甘えてました。

つきのは生まれてから、ずーっとエリーと一緒でした。
性格は、はっきり言って毛色と一緒で「真っ白」で。何色にでも染まります。
立ち位置は「お嬢様」といった感じでしょう。
私、母、父、エリーに周りを囲んでもらって、守られてる存在でした。

例えば、誰かが家の前を歩いてると、どこのワンコさんも吠えますよね。
(もちろん外飼いのワンコさんとか、昼間は外に繋いでもらっているワンコさんに限った話ですが)
「おい! お前誰や! こっち来るんか?!」って感じで、警戒して吠えるわけです。
エリーとつきのもそうでした。

 

f:id:masami_takasu:20190801075943j:plain

しかし、ここからがちょっと違います。
エリーはリードがめいっぱい伸びるくらいまで引っ張って、外に向かってワンワン吠えます。つきのも「私も!」って感じで、エリーの横まで行って「さぁ、鳴くぞ!」って体勢になるのですが、なぜだかそこでエリーに噛まれてしまうのです。

エリー「来んな! 入っとけ! ガブっ!」
つきの「あわわ! ごめーん。おかぁちゃん」

エリーはつきのを、守っているつもりだったのだと思います。
それでつきのは、お家の中からちょこっと鳴くだけ。

つきのはエリーから、大体右の耳の下あたりを甘噛みされるので、そこがいつもカピカピでした。

 

エリーとつきのは親子なのですが、性格が違うところも結構ありました。
例えば、猫ちゃんに対する態度です。

エリーもつきのも猫ちゃんが好きなのですが、その”好き”の表現に違いがあったのです。

お隣のお家にミーちゃんって猫さんがいました。
ミーちゃんはエリーより年上のお姉さんです。
エリーの場合。お散歩デビューしてから、ミーちゃんに出会うと伏せしてほふく前進で近付いていきます。
お鼻とお鼻ちょん!してから、ミーちゃんの爪が出てない猫パンチをもらいます。

猫パンチもらったらお散歩再開です。その他の猫見ても1回私の方見ます。
エリー「あの子(猫)とこ行ってもええ?」
私  「あかんで。あの猫ちゃん用事あるねんて。今度な。」
エリー「ん。ほな行こ」
こんな感じで、エリーは諦めが良いのです。

 

一方、つきのの場合――
お散歩中に、猫ちゃんを発見!

つきの「あ!猫ちゃん!」
――何の前触れもなく、突然の猛ダッシュ!
私は首がカックーン!!

私  「つ、つきちゃん! あかんて! 猫ちゃん行ったらあかん!」
つきの「あ! こっちにも猫ちゃん! あそぼー!!!」
――逆方向にリードがバイーン!
私の首も、またカックーン!!

私  「つきのー!!!💢💢💢💢やめんかい!!!」
つきの「え?え?何で怒るの?わからんけど、ごめん」

いつもこんな風でした。

 

今思えば、私が叫ぶ「つきのー!!」「つきちゃん!!」の声は、周囲に響き渡っていたのかもしれません。私は声デガイのでwww

これを隣のおっちゃんが聞いてたらしくて、面白いことが起きました。
つきのが成犬になってからのお話しです。

おっちゃん「お前とこの犬、つきのやったなぁ」
私 「うん。そうやで。どないしたん?」
おっちゃん「お前が犬怒りよるのん聞いとったら、つきのって何か聞き覚えがあると思ったんや」
私 「へ?つきの?」
おっちゃん「そや。うちの孫の名前や。月姫ってかいて『つき』ゆーねん」
私 「なるほどな! うちで ”つきちゃん” って呼んでるから、聞き覚えあるように感じたんやろ」
おっちゃん「実は、わしも孫の事を ”つきちゃん” ゆーとる」
――ですって。

 

びっくりするでしょうね!
自分の家に孫が来てないのに、隣の家から大声で「つきのー!!!」やら「つきちゃん!何してんの!」とか聞こえてくるわけですから。

おっちゃんと2人で爆笑しました。

さて、こんな風に楽しいことばかりだったエリーとつきのですが、それも永遠ではありませんでした。

エリーは2006年の3月。10歳の誕生日の1日前にお空へ。
つきのは2年後の1月に、11歳と7カ月でエリーの元に旅立ちました。

エリーもつきのも、自分の命と引き換えみたいにして、私に沢山のことを教えてくれて、一杯思い出を残してくれました。

2匹とのお別れは、私にとって楽しい日々と同じくらいに大切な思い出です。
それはまた、別の記事に書こうと思っています。

今回のお話は、楽しかったところまででおしまい。
またお会いしましょう。

 

――エリーとつきのがうちにくるまで(3/3)・エリー&つきの編――

 

 

うちの子がうちにくるまで|No.36,37 - 3
犬の名前:エリーとつきの
犬種:ゴールデンレトリバー
飼主:あかにゃー !!! 

うちの子がうちにくるまでとは
愛犬を家に迎えるまでの葛藤を、飼い主自身が、自分の言葉で綴ったエッセイのシリーズです。
こんな効果も:愛犬、愛猫を今すぐ100倍可愛くできる、最も簡単な方法

犬や猫と暮らすあなたへ

『うちで飼えるかな?』
『きちんと面倒を見られるかな?』

犬や猫を、”はじめて”飼う時、ほとんどの方はこう思ったことでしょう。
平均年齢でいえば、15年も生きる小さな命を預かるのだから当然ですね。
我々はそこで大きな決心をし、葛藤を乗り越えたからこそ、今、犬や猫と暮らしています。

どうかその思いを、忘れないでください。
その時の思いがあれば、我々はどんな時でも犬や猫と暮らしていけます。

【飼えるかなより

――うちの子がうちにくるまで・次話――

『ハナちゃんの動物病院』のハナちゃんのお話。
ハナちゃんママが獣医師を目指したのは何故?
獣医師が犬を飼うって、どういう気持ちなの?
ママの色々な思いを受けて、ハナちゃんは今も病院の看板犬を務めています。

――うちの子がうちにくるまで・前話――

超オーバーサイズに育ったエリー
「エリーの子供が見たいなぁ」
そう思った私と母は、ブリーダーさんに相談に行きました。
紆余曲折のドタバタの結果、エリーは母になります。

週刊Withdog&Withcat
この記事は、下記の週刊Withdog&Withcatに掲載されています。

――うちの子がうちにくるまで、第1話です――

昔からいつかはワンを飼いたいと、ずっと夢見ていたんです。
でも、夢と現実の差はでっかいですよね。結局はずっと、実現できずじまい。
――そんな夢を叶えた飼い主さんのお話。
犬との出会いは運命に似ています。

 エリーのその後のお話です

エリちゃん、ほんまありがとう

高校生の頃、家に帰ったら金色の綿毛のような子犬がいました。それがエリー。
やがて大きく成長したエリーは、子犬も産んで最強のオカンになりました。
いつも陽気で元気いっぱいだったエリー。
しかし8歳を過ぎて急に病気がちになりました。

www.withdog.site

うちの子がうちに来るまで

うちの子がうちに来るまで

一見屈強で男の中の男と言うイメージの作者。
しかし作者は、先代犬のバーディーを亡くし、毎日泣いて暮らしていました。
そんな作者に、新しい出会いの時がやってきます。
さて、新しい子は、どのようにやってきたのでしょう?

片目を失った犬を、保険所から引き取ることにした夫婦。
犬との出会いはいろいろとあって、迎える時の葛藤も様々です。
犬にハンデがある場合は、特にその葛藤は大きいはず。普通ならば――
それをものともしない、優しい心を持った飼い主と犬とのお話です。

 

© 2017 Peachy All rights reserved.