犬を飼うということ

Withdog 犬と飼い主の絆について

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【二次診療/セカンドオピニオン】闘病に大切なことはタイミングと選択肢 ~これから闘病をなさる方へ~

作者からのメッセージ 愛犬の闘病に大切なことは、タイミングと選択肢です。 本話は、16話続いた『ルイの闘病記』のあとがきも兼ねています。 作者のまるさんは、自身の経験をもとに、闘病に大切なのはタイミングと選択肢だと語ります。 動物は口がきけない…

【去勢手術】性ホルモン関連の病気を予防 ~発情時のイライラや問題行動も抑制~

今日は去勢手術がテーマ。 避妊手術同様に、賛否両論ありますね。 賛成の方は、性ホルモン系の病気予防になるし、やるなら病気になる前にだと―― うちは女の子。 避妊手術は7歳を過ぎ、子供を諦めてからだった。 やはり、判断は飼い主次第。

【犬の食べムラ対策その前に】食べムラを無くすと良い理由

今の"食"が将来の幸せをつくる|1話 食べムラ対策の記事には、不満を感じる。 なぜ食べさせるのか? 理由が書かれていない。 そして、時間の視点が欠けている。 今、選んだ食べものは、将来の幸せを作るのかもしれない。 逆に、将来の悩みの種になるのかもし…

【低アルブミン血症】5月10日 3日前のこと―虹の橋―(その2)~ルイの闘病記(16/16)最終話~

まるさんと、愛犬ルイの別れの話。 「ルイ!ルイ!」 私はルイを抱き上げ、何度も呼びかけました。 「嫌だ!」 別れの話はいつも切ないです。 しかし、闘病記で語られる別れにはどれも、飼い主が悲しみを乗り越えていく予感があります。 作者のまるさんは、…

【貧血】貧血について考えてみよう ~早く見つけてあげたいですね~

今日は貧血のお話。 意外に軽視しがちですが、重大な病気の症状で出る場合も。 早く気付けば、病気の早期発見にもつながります。 貧血でも、免疫介在性溶血性貧血は難病で、しかも良く聞く病気です。 うちの子は自己免疫不全だったので、もしかしたらそうな…

【犬の食べムラと食欲不振】実は言葉の意味にもムラがある ~勘違いに注意~

言葉の意味にもムラがある ~あらためて食を考える~ ”食べる”にまつわる言葉は、似ていても、意味が違ってることがあります。 【食べムラ】【食欲不振】【拒食】【偏食】【小食】【老犬(シニア犬)の食欲減退】 ネットの記事は混乱しがち。 読む方でそれを…

【低アルブミン血症】5月10日 3日前のこと―虹の橋―(その1)~ルイの闘病記(15/16)~

そのまま続くと思われた闘病は、突如終わりを告げます。 まるさんの愛犬ルイは、突然に天国へ。 ――まるさんの言葉―― この日のことは今も鮮明に思い出します。 そして思い出すと涙が溢れてしまいます。 ――そして、ドッグイヤー。 良く聞き言葉です。 犬は全て…

© 2017 Peachy All rights reserved.