犬を飼うということ

Withdog 犬と飼い主の絆について

【心臓腫瘍】 ちぃ、泣いているの? ~ちぃの闘病記(4/5)~

【関連コンテンツ】

虹の橋の向こうへ
ちぃの闘病記:心臓腫瘍(4/5)

ちぃの闘病記:心臓の腫瘍

文|かっぱ太郎 撮影|F.zin 扉イラスト|はまのゆり

 苦しい選択

手術のできないがんを抱えてしまったちぃ。

私はちぃが最期をむかえるまでの間、痛みや苦しみを、少しでも軽くすることはできないものかと、毎日考えました。特に、週に一度の大学病院での検査の日には、いつも苦しい選択をせまらせることになりました。

抗がん剤を使って、奇跡が起こることに望みをかけるのかどうかの選択です。
もしもその治療を選んで奇跡が起こらなければ、ちぃの体に負担がかかり、死期を早めるにちがいありません。

人と犬ではがん治療に違いがあるのかもしれませんが、私にはある思い出がありました。それは義父と母の闘病経験です。

抗がん剤を使わなった義父は手術後一年くらいで亡くなりました。
しかし実家の母は、二度の手術後も抗がん剤治療の苦しみに耐え、やせ細りながらも生きています。

 

 まずは放射線治療を選択

f:id:masami_takasu:20180814125519j:plain

食欲のないちぃが、抗がん剤の毒に耐えられるとはとうてい思えません。
私は、体に負担の少ないという放射線をがんの部分に照射してもらい、胸とお腹の水を抜いてもらって帰宅しました。

病院から帰るとちぃは三日くらいは呼吸も楽になり、少しですが食べることもできるようになります。このままがんをだましだまし、あと数か月、あと数年、なんとかちぃが生きていくことはできないものかと期待しました。

苦しそうなちぃを見ているのは辛かったのですが、ちぃがいなくなってしまうことを考えるのはもっと辛いことでした。

 

 抗がん剤治療の決断

f:id:masami_takasu:20180814130802j:plain

4回目か5回目の放射線治療のときでした。

先生が「ほんの少しだけ、抗がん剤をつかってみましょうか?普通の量の10分の1くらいですので、体への負担はないと思います。放射線の効果を助けるためのものです」
と提案してくださいました。

私は「使ってください」とお願いしました。

治療後、ちぃはいつものように少しだけ元気が出て、リードを引っ張って病院を出ました。

 

f:id:masami_takasu:20180814131028j:plain

ちぃが初めて抗がん剤を使ったその日の夜、仕事を終えて帰宅すると、ちぃは酸素ハウスの中で休んでいました。

扉を閉められていたので開けてやると夫が、
「開けちゃいけないよ。ちぃはもう歩けないし危ないからね。」
と言いました。

でも、おしっこやお水をがまんしているかもしれないので、開けてちぃを出してみました。夫の話では、ちぃはおしっこのときに後ろ脚をうまくたためなくなってしまって、困っていたそうです。

 

私は、歩かせなければますます脚の筋肉が弱ってしまうと思い、ちぃを寝たきりにさせたくないと思いました。

まずはごはんです。豚肉のゆでたものを少しだけちぃは食べたので、いつものようにはちみつで薬を練って歯の横に付けてみましたが、ちぃが口を動かさないので、指で少しだけ水を口に入れてやりました。

 

 ちぃ、泣いているの?

f:id:masami_takasu:20180814131450j:plain

それからトイレまで歩けないと思い、酸素ハウスの前にトイレを置きました。
しかし、ちぃはそれを拒否するように、いつものトイレまで自分で歩き、おしっこをしました。

そのあと居間の真ん中の座布団に静かに伏せて、ちぃは家族の様子を上目づかいでじぃっと見ていました。

なんとなく目がうるんでいるようだったので、
「ちぃ、泣いているの?」と話しかけ、ちぃの頭をなでました。

私は急に気弱になり夫に、
「ちぃはもう、だめかもしれないね」と言いました。

「何言ってるんだ、ちぃはまだ、生きてるんだよ!」
夫は強い口調で言いました。

ちぃが聞いているのに、弱音を吐いたりしてはいけないのです。

 

――虹の橋の向こうへ・ちぃの闘病記(4/5)つづく――

作:かっぱ太郎、F.zin
 ▶ 作者の一言
 ▶ かっぱ太郎、F zin:犬の記事のご紹介

――次話――

ちぃは家族が見守る中、静かに最期を迎えました。
翌日ちぃを抱くとひんやりとして、しかし腕には確かな重みがありました。
ちぃは自分の死に気が付かなかったのかな?
毎日家の中を探索していました。
でもやがて、本当に旅立っていきました。
――ちぃ

――前話――

ちぃの腹水はとても多く、抜いても抜いてもたまりました。
苦しくて、床に伏せることもできません。
何とか、栄養を摂らせなければと焦りました。
だから、ちぃが食べるものなら何でも与えました。
もうちぃには、時間が残されていないのだと思いました。

まとめ読み|ちぃの闘病記:心臓腫瘍編
この記事は、下記のまとめ読みでもご覧になれます。

 

――この連載の1話目です――

愛犬の”ちぃ”がご飯をたべなくなりました。

重度の貧血、そして脾臓の摘出手術。
退院後、ちぃは元気になっていったのですが、実はそれが本当の闘病の始まりでした。
体のどこかに腫瘍があるかもしれない。

 抗がん剤の関連記事です 

抗がん剤を分かりやすく解説した医療記事です。

 闘病に対する考え方を変えてみれば?

闘病に対する見方が変われば、掛ける言葉も違ってきます。
以下は、闘病に対する視点について書いたシリーズ記事です。

それは限られた時間を刻むこと

愛犬の闘病で悩む飼い主さんは多い。
それは見えない不安が、心にのしかかるから。
これからどうなる? いつまで続く? 医療費は?
見えないものは仕方ない。しかし、見えているものはある。
不安に怯えるのではく、どうか前向きに。

 

 出典

※本記事は著作者の許可を得て、下記のエッセイを元に再構成されたものです。

 

© 2017 Peachy All rights reserved.